INFORMATION(お知らせ)

お知らせ

【農業と環境】ネギの定植を行いました。

5月14日、農業機械科1年生の「農業と環境」の授業においてネギの定植を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明を聞いてから定植スタートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長さを測って均等に植えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手く定植できました!

冬前においしいネギが収穫できるように管理を頑張ります!

生徒総会・農ク総会が行われました!

5月2日、生徒総会・農ク総会が行われました。

今年度も昨年度に引き続き、対面形式で体育館にて実施されました。

本年度の生徒会は、「デジタル生徒会」として新たな取り組みに挑戦しています。

その一環として、生徒総会および農ク総会はペーパーレスで実施されました。 

全校生徒に貸与されているiPadには、前日までに資料が配信され、

当日はそのiPadを使用して資料を確認しながらの進行となりました。

農ク総会ではスライドを用いた説明も行われ、全校田植えに向けた内容などが丁寧に伝えられました。

新しい形での総会開催となりましたが、生徒たちは真剣な姿勢で臨んでおり、その様子がとても印象的でした。

また、今年度の新しい生徒会役員および農ク役員の紹介も行われました。

今後の活躍が大いに期待されます!

生徒会役員

農ク役員

 

愛島のたけのこをおいしく調理 (*^o^*)

生活科2年の「課題研究」の授業で「たけのこ狩り」に行きました。

収穫したたけのこで、「たけのこご飯」「若竹汁」を、宮農産卵で「カラフル卵焼き」を調理して、みんなでおいしく食べました♬