いも掘り遠足
 【目的】
・本校生徒が園児達との交流を通し、コミュニケーション力や人を大切にする心を育む。
・いも堀りを通じて、園児のみなさんに収穫する大変さや喜びを感じてもらう。
・土に直接触れ、掘り起こす体験をすることで、農業や自然への興味や関心を持ってもらう。
【概要】
・本校は広浦校舎時代に、ふれあい農園で多くの「いも堀り遠足」を受け入れてきました。震災後は宮城県農業園芸総合研究所圃場で行ってまいりましたが、平成30年度の新校舎開校に伴い新しい圃場で芋ほり遠足の受け入れを実施しています。
【場所】
・宮城県農業高等学校(面積約26a)
  住所:名取市高舘吉田字吉合66番地
案内図
【さつまいもの品種】
・紅あずま(苗の入荷状況により変更となる場合がございます)
【掘り取り期間】
・令和6年10月1日(火)~10月31日(木) (土日祝日は行いません)
【受け入れ条件】
・宮城県内の幼稚園・保育園(所)・児童館・福祉施設などを対象とします。
・受け入れ団体は,基本的に1日4団体とします。(人数等の事情により変動あります)
・同一日の参加申し込みが4団体を超えた場合は,第二希望または第三希望となる場合がございます。
・本校生徒の学習の一環として、交流学習(芋掘りのお手伝い)となる日がございます。
・その他詳細については、実施要項をご確認ください。
【参加料】
・園児1人当たり400円を御負担願います。
・収穫は園児1人当たり3株(約2㎏)としますが、その年の天候や栽培状況によって変動する場合があります。
 
【当日の流れ】
①畜産ゾーンに駐車する。
②ご担当の方は、サツマイモ畑の白いハウスで受付を行う。(芋掘り場所と方法をお伝えします)
 支払い請求書をお渡しします。金額を指定口座へご入金下さい。
③芋掘り体験を行う。
【その他】
・駐車場となる畜舎ゾーン内の芝生エリアを解放いたします。休憩などにご利用ください。
(バスや車の通行にはくれぐれもご注意ください。)
・持ち物:汚れても良い格好(特に雨の後はドロドロに汚れます)、軍手や水筒など。
     イモを入れるビニル袋やコンテナなど。
【雨天時の対応】
・雨天でも本校は受け入れ態勢を整えてお待ちしております。
・延期や中止の判断は園でしていただき、決定され次第本校へお電話ください。
・中止によるキャンセル料はいただきません。
【申し込み】
・申し込み期間:4月10日(水)8時~5月12日(金)16時
 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。
・申し込み方法:このページの下にある【登録フォーム】からお申し込みください。
 
【予約確認表の掲載】

 
【予約確認表】(ダウンロード用)
R6いも掘り遠足受付表.pdf
【要項】
・下記をクリックしてダウンロードしてください。
芋ほり遠足 実施要項.pdf

【施設案内】
 ・駐車場(トイレ・手洗いは駐車場にあります)

 

・トイレ(土足厳禁です。幼児用のスリッパはありませんのでご持参ください)

 

・手洗い(水道水)(サツマイモ畑に井戸水の簡易手洗い所もあります)

 

・芝生エリア(休憩にお使いいただけます)

登録フォーム
この登録フォームには登録することはできません。
いも堀り関係資料

【問い合わせ】

  • 宮城県農業高等学校 生活科
  • 担当:小島、平間
  • 名取市高舘吉田字吉合66番地
  • TEL 022-384-2511
  • FAX 022-384-2512

下見についての問い合わせ

  • 担当:平間(090-9537-2586)

   ※電話対応は、平日9時~16時となります。

 
【外部リンク】
・日本いも類研究会

日本いも類研究会へリンク