お知らせ
学校だより「宮農通信」第3号発行
学校だより「宮農通信」第3号を発行いたしました。
【農業・園芸科】タイムラプスシリーズ(施設野菜Ⅱ部門編)
メロンの管理や生育調査を行っています。
https://miyanou.myswan.ed.jp/videos/videos/view/41205/120696a39e8fa1fddf2de9ebf0a5bcda?frame_id=469
8月1日学校説明会のご案内
8月1日(金)午前
中学生と保護者を対象とした、学校説明会を行います。
詳細は、下記のリンクを開きご確認ください。申込フォームも、リンク先にあります。
申し込みは7月21日(月)締切となります。
みなさまのご来校を心よりお待ちしています☆
牛部つーしん ブラックアンドホワイトショウ
6月21日、みやぎ総合家畜市場にて、第60回宮城県ブラックアンドホワイトショウが行われました。
本校の牛3頭を出品しました。
この大会は牛さんの「美人コンテスト」です
県内の農家さんの牛さんと競います。
少しでもよく見えるよう、入場前まで気が抜けません
審査員がその場で良い牛さんを指名してくれます
審査の結果宮農の牛さんが、見事リザーブグランドチャンピオンに輝きました
(未経産の部 第2位)
第2部、第3部出品牛、最優秀賞
第2部出品牛、優秀賞
出品牛3頭、すべて受賞することができました
これからも頑張っていきましょう!
◇農業機械科日記◇ R7年度 やれるのか!?課題研究編 第1弾
6月なのに梅雨は明けたようですね (;´д`)ゞあちぃ~
どうも。農業機械科です。
3年間の集大成となる課題研究もスタートしました!
それぞれの班の様子をシリーズ化してお届けします!
さて、第一弾の今回は【農業環境班】
宮農の広い畑の一部に農業機械科の畑スペースがあります。
長らく栽培をしてこなかったスペースですが、今年は本格的に圃場を整備し
野菜を栽培、販売までを目標に進めます!
普段は機械の整備や旋盤加工など、あらゆる機械をいじっている彼ら。
トラクターの運転は実習で何度かやりましたが
畑の整備は勝手が違うみたい…
「行きすぎ!行きすぎ!」、「ハンドルもっと右にきったほうがいいんじゃない?」、「左!左!!」
もう、とにかく外野がうるさいっ(;´Д`)
先が思いやられますなぁ。
やれるのか?農業環境班