INFORMATION(お知らせ)

お知らせ

【卓球部】全日本卓球選手権ジュニアの部宮城県仙南地区予選

8月6日(日)大河原総合体育館で

全日本卓球選手権ジュニアの部宮城県仙南地区予選に卓球部が参加し、

開会式で本校 女子卓球部 部長 青木さん(2年)が選手宣誓をしました。

 

 

入学してから初めて公式戦を経験する部員もいましたが、精一杯日頃の練習の成果を発揮し、

また、新人戦に向けて課題を見つけた大会になったと思います。

 

結果は、男子の部で大泉くん(1年)が3位で表彰されました。

 

また、大泉くんの他、選手宣誓をした青木さん(2年)が女子の部、若林くん(2年)が男子の部で

9月9日(男子の部)10日(女子の部)の県のジュニア予選に出場します。

お盆明けの仙南強化練習会に参加し、新人戦前に県予選でも力が発揮できるように頑張りたいと思います。

 

卓球部の皆さん、暑い中お疲れ様でした!

 

全国大会壮行式・終業式

7月24日(月)に全国大会壮行式が行われました。また、当日は厳しい暑さのため体育館ではなく大講義室から各教室へZoomによる配信で行いました。本年度、全国大会に出場する部は以下のとおりとなりました。キラキラ

 

○ウエイトリフティング部 ○ボクシング部    ○和太鼓部      
○放送部 ○美術部 ○写真部

 

各部の代表より全国大会出場への決意・目標が述べられました。

 

 

壮行式終了後に終業式が行われました。校長先生よりの式辞で、自分の目標達成に向かい充実した夏季休業期間を過ごしてほしいとのお話をいただきました。

 

 宮農生の皆さん!

いよいよ夏休みですね。キラキラ夏休み期間中も進路やインターンシップ、部活あるいは夏季実習等で忙しいかと思いますが、自身の目標達成へ向けて充実した夏休み期間を過ごしてほしいと思います。また、連日厳しい暑さが続いています。健康・安全には十分留意するように気をつけましょう!晴れ

 

 

【陸上競技部】第31回くりこま高原高等学校陸上競技選手権大会・仙南夏季記録会Ⅰに出場してきました。

 「くりこま高原高等学校陸上競技選手権大会」は高校総体と県新人大会の間に開催される、3年生の引退レースや新チームの力量を測る等に位置付けされる歴史ある大会です。

 本校3年生においても、今大会を以ての引退であった中で4×400mRにおいて、宮城農業陸上部史上最速タイムを叩き出し、見事優勝を飾ることができました。また、1・2年生においても県新人大会に向けて好調なスタートとなる実り大きな大会となりました。

 同日別会場にて開催された「仙南夏季記録会Ⅰ」においても各自自己ベストとなる記録を残すことができました。

  

 今後とも応援のほどよろしくお願いします。

 

<結果一覧>

「くりこま高原高等学校陸上競技選手権大会」

男子

200m   峯岸(3-4) 23.70(-1.0) PB

3000mSC 後藤(2-3) 10:49.28 第6位

三段跳    小林(3-6) 12m48(+2.5) 第7位

4×100mR 小林・藤田・山口・峯岸   45.92

4×400mR 藤田・峯岸・山口・上野   3:29.93 優勝 TB

 

女子

棒高跳 合川(1-4) 1m40 第6位 PB

 

「仙南夏季記録会Ⅰ」

100m 村上(1-5) 13.70(-1.9)、山根(1-1) 14.46(-0.6)

200m 上野(2-6) 24.47(-0.7) PB、今野 26.04(-1.1)    

400m 上野(2-6) 54.40、今野(1-6) 1:03.86

800m 原田(1-2) 2:23.96 PB    

3000m 原田(1-2) 11:06.34 PB

3000mSC 後藤 11:08.29  

砲丸投 山根(1-1) 5m65 PB

 

 

 

 

 

 

中学生体験入学について

8月1日の体験入学については、締め切りました。

お申込みいただき、ありがとうございます。

当日を楽しみにお待ちしております☆

 

なお、10月7日(土)に中学生向けの学校説明会を予定しております。

今回参加することが出来なかった方は、ぜひご参加ください。

詳細は、決まり次第HPでお知らせします。

上半期の造園専攻生の学習成果をご覧下さい。

第40回全国都市仙台緑化フェアが4月26日から6月18日の期間,青葉山公園追廻地区を会場に開催されました。

開催にあたり,造園専攻3年は,昨年から庭園デザインを考え準備をしてきました。

4月3日~5日 庭園タイトル「伊達な庭」 杜の都仙台をイメージして作庭しました。                   

 

 

  

  

  

 

 

 

 敷石は青葉城石垣をイメージ。       黒塀は瑞宝殿。伊達家の家紋と三日月の兜前立て。白玉石は広瀬川です。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月2日。仙台緑化フェア 「竹器の苔玉でお部屋を彩りましょう!」宮農出展庭園前にてイベントを開催しました。

準備した竹の器にシラカシ苗やツルラン苗を苔玉にしてお持ち帰りして頂きました。ご参加いただきありがとうございました。

第49回全国造園デザインコンクール 緑化フェア「みどりの広場」プラン部門 

本校園芸科造園専攻3年の千葉淋世君が「佳作」入賞しました。また,宮城県エクステリア協会主催のガーデニングデザインコンテストにおいても「優秀賞」を受賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  全国造園デザインコンクール「佳作」入賞               ガーデニングデザインコンテスト「優秀賞」入賞

5月24日。令和5年度全国都市緑化祭に秋篠宮の佳子様がご出席され,緑化フェア「みどりの広場」プラン部門に入賞した造園専攻3年の千葉淋世君が宮農出展庭園「伊達な庭」のコンセプトと施工上の工夫点を説明しました。佳子様より「生徒の皆さんが協力して庭園完成をされ,良い経験・思い出になりましたね。」とのお言葉を頂戴しました。千葉淋世君,大変緊張していたようですが,立派に大役を果たしてくれました。←ご苦労様でした。

 6月 学校緑化活動の一環として3年間継続的に行っている,校内「花と芝生化」を行いました。

毎年,シバサクラの「挿し穂」して増やし植栽をしています。 (正門・のり面 満開のシバサクラ)

 

「芝生化」切芝植栽。今年は,学科選択「造園植栽」の授業で造園専攻生2年と草花専攻生2年が校長室前の芝生化を行いました。

 ①床土の造成。

 ②切芝の「目地張り」

 ③目土かけ

        一連の作業を協力して張芝の完成です。

 

 

 

 

 

駐車場ロータリのレンガ花壇の植栽。

造園専攻3年生がCADでデザインし,4月に施工完成したレンガ積み花壇。

 

 

 

 

 

 

 

                    7月 造園専攻3年

                         花壇植栽

 

 夏休み明けの学期後半もさらに一層造園技術を学び,心の癒やしとなる植栽緑化や庭園製作などの知識技術を磨いて行きたいと思います。(専攻生談)   

 

男子ソフトテニス部 活動報告③

6月3,4日(土,日)県高校総体 結果報告

<個人戦 結果>

沼田・菅井ペア 3回戦敗退(ベスト64)

熊谷・庄子ペア、村上・佐々木ペア 2回戦敗退

髙橋・阿部ペア 1回戦敗退

<団体戦 結果>

1回戦 対 宮城一高 1-2 敗退

 

沼田・菅井ペアの3回戦の対戦相手は東北高校のペアでした。ファイナルゲームまでもつれ,カウントは1-6。しかしそこから相手のマッチポイントを5本連続でしのいでデュースへ。その後,一度はマッチポイントをつかむも,結果は惜しくも敗れてしまいました。

団体戦の結果と合わせ,より高い目標を掲げていた3年生にとっては悔しい思いもあったかと思いますが,これまでの頑張りと経験はきっと将来につながるものと思います。これまでの応援ありがとうございました。また,すでに新チームの活動も始まっていますので,引き続き宮農男子ソフトテニス部をよろしくお願いします。最後までお読みいただき,ありがとうございました。(文責 顧問)

男子ソフトテニス部 活動報告②

5月12~14日(金~日)仙南地区高校総体 結果報告

<個人戦 結果>

沼田・菅井ペア 第2位(入賞)

熊谷・庄子ペア,髙橋・阿部ペア ベスト8

村上・佐々木ペア ベスト16

以上4ペアが県大会出場を果たしました。

<団体戦 結果>

予選リーグは4校中1位となり、3校で争われる決勝リーグに進出しました。

決勝リーグ① 対 白石高校 2-1 勝利

決勝リーグ② 対 白石工業 2-1 勝利

見事、6年ぶりに団体戦優勝を果たしました。

選手・応援団が一体となって会場を盛り上げ,最高の瞬間を味わうことができました。

男子ソフトテニス部 活動報告①

6月3,4日に行われた県高校総体をもって3年生は引退となりました。

選手たちのこれまでの頑張りを讃えるとともに,お世話になりました関係各位の皆様への感謝の気持ちを込めて,活動報告をさせていただきます。

 

5月3日(水・祝)第58回南高杯(団体戦)優勝

山形県立山形南高校ソフトテニス部の卒業生の皆様が中心となって行われている歴史と伝統のある大会に3年生6人(3ペア)で参加をさせていただきました。当日は大会関係者の皆様に温かく迎えていただき,多くの試合経験を積むことができました。結果,優勝を果たすことができ,ここで深めた自信がその後の仙南総体団体優勝につながったのではないかと思います。大会関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。

令和5年度芸術鑑賞会が行われました。 

6月23日(金)に名取市文化会館において本校の芸術鑑賞会が行われました。芸術鑑賞会は、生徒たちの豊かな人間性を育むことを目的に毎年開催されているものです。

 

本年度は「東京演劇集団 風」による演劇、「ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち」を鑑賞しました。

 

 

 幼少の頃の病がもとで、盲・聾・唖の三重の障がいを持つ少女ヘレン・ケラーと、彼女の若き家庭教師となったアニー・サリバンの二人出会い。

 

 

人と人との出会いにあるさまざまな障がい。それでもなお人とつながり、ひびき合い。出会いの瞬間を求める。

その瞬間に人は生きる喜びや、生きる力を感じるのではないか・・・

風のみなさんが演じてくださった「ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち」は、生きる勇気と人間の可能性というメッセージを私たちにしっかりと伝えてくれる作品でした。

 

 

 

また、公演終了後には舞台セットの見学をさせていただきました。使用している小物や、セットの仕組み等も説明していただき、めったにない希少な体験に多くの生徒が最後まで興味深く見入っている様子でした。キラキラ

 

 

 

和太鼓部~全国大会出場記念演奏会のご案内~

和太鼓部は昨年の県大会を突破し、7月下旬に奄美大島市で行われる全国高等学校総合文化祭に出場します!

応援して下さる皆さまへの感謝と大会へ向ける気持ちを込めて、全国大会で演奏予定の屋台囃子や、オリジナル曲「晴嵐」などを披露します。

ぜひ生で聴く和太鼓の迫力に触れてみて下さい! 

 

【☆演奏会の予定☆】

日 時:7月22日(土)

11:00~12:15

場 所:名取市文化会館 中ホール

その他:入場無料・座席の指定なし

ぜひ、演奏会に来てください☆

令和5年度 中学生一日体験入学について

☆中学3年生向けに、体験入学を行います!

  ぜひ、本校の魅力を体験してみてください☆

 

日 時  令和5年8月1日(火)8:45~12:30

会 場  宮城県農業高等学校 (体育館、各実験・実習場)

内 容  本校の説明、各学科の授業の体験

     農業科・園芸科・生活科・食品化学科・農業機械科

申込み  6月19日(月)~7月19日(水)に下記のページで申込できます。

 

詳しいことや、申込フォームはこちらをクリック → 中学生体験入学のページへGO!!

 

令和5年度宮城県農業高等学校同窓会総会のご案内

令和5年度宮城県農業高等学校同窓会総会

 実施日:令和5年6月24日(土)

 場 所:宮城県農業高等学校 大講義室

 時 間:14時~  太鼓部による演奏(全国大会出場の部員たちによる演奏がご覧いただけます)

     14時30分 総会

     16時30分 サッポロビール園にて懇親会 会費:5,000円

           宮城県名取市手倉田字八幡310-1 サッポロビール仙台工場 JR名取駅西口徒歩1分

           サッポロビールまでの移動は各自での移動となりますのでご承知おきください。

           ※当日の参加可能ですが、事前にご連絡いただけますと幸いです。

           「TEL:022-384-2511」同窓会担当教員までとお伝え下さい。

         

【陸上競技部】県総体結果報告

【陸上競技部】県総体結果報告

 5/20-23の日程で仙台市陸上競技場において宮城県高等学校総合体育大会陸上競技大会が行われました。以下結果となります。

 

3-2山口   男子混成競技       PB/TB   第5位
3-4峯岸   男子400mH          PB   準決勝惜敗
3-6小林   男子三段跳           PB   第16位
3-6藤田   男子200m                  予選惜敗
       男子400m             PB/TB   予選惜敗 
2-3後藤   男子3000mSC             PB/TB   予選惜敗
2-6上野   男子400m            PB    予選惜敗
男子4×100mR(上野-藤田-小林-峯岸)                予選惜敗
男子4×400mR(上野-峯岸-小林-藤田)     TB      準決勝惜敗
1-2志賀   女子800m                            予選惜敗

 

※PB:Personal Best(自己新記録)
※TB:Team Best(宮城農業高校歴代記録)

 

 現体制での目標である「県大会複数名上位入賞・東北大会出場」は上位入賞が1名、東北大会出場は0名と叶えることは出来ませんでした。

 ですが、2000年代以降で考えると男子400m・男子3000mSC・男子混成・男子4×400mRについては宮城農業高校歴代最高記録となりました。

 3年生はこれから国体予選に向けて、1・2年生は県新人大会に向けてこれから頑張っていきます。なお一層の応援のほどよろしくお願いします。

 

 

 

本年度の全校田植えが行われました。

 5月18日(木)に本校の全生徒・教職員による一大イベント「全校田植え」が行われました。

 

まず始めに、田植えをするにあたっての事前説明と心構えなどをお話しいただきました。

  

 

 日は早朝から日差しが降りそそぎ、5月とは思えない程の暑さとなりましたがみんな気合い十分です!!

 

 

この日植え付けた苗は本校の作物部門が丹精込めて育てたもので、宮城県を代表する品種「ひとめぼれ」です。

 

 

各クラス一直線に並んで・・・さあ植え付けスタートです!!

 

 

クラス一丸となっての田植え。先生方もみんなにエールを送ります!!笑う

 

 

どのクラスも1本ずつ丁寧に植えられているようです。みんなが植えた苗がしっかりと根を張り、秋には豊かな実りを 見せてくれるといいですね!キラキラ

また、この日の全校田植えには100名程の保護者の方々にも参加いただきました。たいへんありがとうございました。

 

 

 全校田植えで植えられた「ひとめぼれ」は、今後、本校の作物部門が大切に管理します。収穫をしたお米を11月の収穫感謝祭でいただけるといいですね!

 

1学年全校田植えオリエンテーション

5月10日(水)LHRの時間を使って、1学年で全校田植えのオリエンテーションを行いました。大講義室にて三瓶先生からパワーポイントによるレクチャーを受けた後、中庭で実際のヒモを使って練習!

1年生にとっては初めての全校田植えですが、少しはイメージがついたかな?早く綺麗に植えられたクラスには表彰があります。入賞めざして頑張りましょう。

 

【陸上競技部】地区総体結果報告

 

日時:5/2,5/3,5/4

場所:仙台市陸上競技場

 

インターハイに繋がる第一歩となる地区総体が行われました。以下の選手・種目において,5/20から仙台市陸上競技場において行われる県総体進出が確定しましたので報告させていただきます。

 

<男子>

200m:3-6藤田

400m:3-6藤田 2-6上野

1500m:2-3後藤

110mH:3-2山口

400mH:3-4峯岸 3-6小林

3000mSC:2-3後藤

三段跳:3-6小林

やり投:3-2山口

混成競技:3-2山口

4×100mR

4×400mR

 

<女子>

800m:1-2志賀

4×100mR

4×400mR

 

チームの目標である「県総体上位入賞・東北大会進出」を叶える為,選手一同頑張ってきました。県総体までの残り少ない期間、精一杯頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

 

 

 

一雨降って・・・

 露地畑では、先週の一雨で成育中の野菜も心なしか一段と成長して緑が濃くなったように感じられます。♩

 

こちらは成育中の春ハクサイやレタス等の葉物類です。星

 

春の実習で定植・播種した馬鈴薯(バレイショ・・・ジャガイモのことですねキラキラ)やニンジンの芽もようやく生えそろってきたようです。

 

 現在収穫中の春ネギ(羽緑一本太)もあとわずかとなり、まもなく収穫が終わりそうです。本校の農産物販売所で販売中です!!

 

育苗ハウスでは、露地野菜専攻の2年生が秋冬穫り用のネギ苗の手入れ中です。この作業は剪葉といって、ガッチリとした丈夫な苗を育てるために行っています。ネギの成長点は茎盤(けいばん)という根の上部にあるので、多少葉先を切っても大丈夫なんですね。いわばネギのとこやさんです。

 

 

総体壮行式が行われました。

4月28日(金)に総体壮行式が行われました。

はじめに、生徒会長と教頭先生から挨拶があり、日頃の練習の成果を発揮し、選手各人の目標を果たせるようにとの激励をいただきました。キラキラ

 

その後、各部活動より大会への意気込みや選手紹介が行われました。

 

 

選手代表による宣誓が行われ、選手たちを鼓舞するべく、和太鼓部・合唱部による演奏等が披露されました。選手のみなさんには、くれぐれも悔いを残さずに全力で練習の成果を出し切っていただきたいと思います。頑張れ宮農!! p(^^)q

 

1年生農業オリエンテーションの様子☆

生活科の1年生がオリエンテーションの一環で、本校の農場施設を見学しました。

農業科の作物部門ではイネの種まきを見学♪

作物3年生はさすがの手さばきです☆

自分の学科や他の学科のことを知り、宮農の魅力をたくさん見つけてください☆

365日誰かのおかげで・・・

宮農では365日毎朝、生乳を組合様に出荷していますキラキラ

毎朝6時に集乳車が来て生乳を工場に運びますにっこり

多くの方々のご協力で農業実習ができています。

本当にありがとうございます昼

美の秘訣は脚下から♪

削蹄師(牛のツメを切る専門職)が来校し、牛さんたちのツメを切って整えていただきました笑う

普段触れない牛の蹄(ツメ)の硬さを学びました。

第40回全国都市緑化仙台フェアに宮農園芸科造園専攻3年生が庭園を出展しています。

第40回全国都市緑化仙台フェアが仙台市青葉山公園追廻地区を会場に4月26日(水)から6月18日(日)まで開催されています。本校園芸科造園専攻3年生によるタイトル「伊達な庭」の創作庭園も出展されています。是非,ご来場のうえご覧頂きたいと思います。

 作庭出展にあたって,昨年12月から庭園構想を練り,実施計画図面作成。樹木・石材等の調達造園専攻3年8名が4月3日から3日間通って完成させました。

【陸上競技部】仙南春季記録会

 4/15に角田市陸上競技場にて行われた仙南春季記録会に出場しました。先週日曜日に引き続きコンディションに恵まれない中ではありましたが、各選手PBを更新する結果となりました。

 冬季の練習において着実に力をつけたことを実感できる良い機会となりました。

 今後は4/22.23には仙台市陸上競技場において春季国体予選、5/2-4には仙台市陸上競技場において高校総体地区予選が行われます。

 今後とも応援のほどよろしくお願いします。

 

3-2山口青海   やり投  出場

       110mH  PB

       走幅跳  出場

       走高跳  出場

3-6藤田春馬   200m    PB

       400m    PB

3-6小林駿斗   走幅跳  出場

       三段跳  PB

2-3後藤達憲   400m    PB

       1500m  出場

※PB(自己新記録:PersonalBest)

 

 

対面式が行われました。

4月12日、新1年生を2・3年生の在校生が迎える対面式が行われました。

 

 

 

まずは合唱部による本校校歌の披露、動画による学校・校舎案内が行われました。

 

 その後、部活動紹介が行われました。新1年生は各部からの活動紹介やさまざまなパフォーマンスに興味をもって見ている様子でした。

 

宮農では全国で活躍する先輩方もたくさんいますので、新1年生のこれからの活躍を期待しています!!

令和5年度 入学式

4月11日に令和5年度入学式が挙行されました。日本最古の農業高校、宮城県農業高等学校に入学した240名の新入生の皆さんおめでとうございます。宮農教職員・在校生一同心から歓迎いたします。また、皆さんを日頃より支えてくださっているご家族の皆様にも心からお祝い申し上げます。

 

 

 

皆さんの宮農での高校生活がいよいよ始まります。慣れないうちは緊張もあり、たいへんに感じることも多いと思いますが・・・

この宮農で何を学び、何をつかみ取るかは皆さん次第です!!

皆さんが輝けるものがこの宮農には必ずあるはずです。本校の校訓「自啓」のごとく、自らを啓いていける「ちから」をつけられるように日々頑張って行きましょう。

【陸上競技部】シーズン初戦

 4/8.9に仙台市陸上競技場にて行われた東北学連春季競技会に出場してきました。4/8についてはコンディションにも恵まれ、PB(自己新記録:PersonalBest)が連発でしたが、4/9は最大瞬間風速が20mとなる悪天候で中々記録には恵まれませんでした。

 今後は4/15には角田市陸上競技場において仙南春季記録会、4/22.23には仙台市陸上競技場において春季国体予選、5/2-4には仙台市陸上競技場において高校総体地区予選が行われます。

 今後とも応援のほどよろしくお願いします。

 

4/8

3-2山口青海 やり投 PB

3-6藤田春馬 400m PB

2-3後藤達憲 3000mSC PB

2-6上野稟太郎 400m PB

 

4/9

3-2山口青海 走高跳 PB

3-4峯岸拓摩 400mH 出場

3-6小林駿斗 三段跳 出場

2-6上野稟太郎 200m 出場

   

新任式・始業式が行われました。

4月10日、宮農では新任式・始業式が行われ新年度がスタートしました。

今日は前日の寒の戻りから一転して穏やかな陽気に恵まれました。

 

学校近隣の桜は先週からの風雨によって少し淋しい感じになってしまいましたが、校内のシバザクラはまさに今が満開の様相です。

 

 新任式では、このたび新たに本校へお迎えすることとなった先生方を校長先生からご紹介いただきました。

 

先生方もこころなしか緊張の面持ちに見えます。

 

  

その後、各先生よりご挨拶をいただきました。慣れない新たな学校での勤務で何かとたいへんな事も多いかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

新任式の終了後に賞状伝達式と始業式が行われました。校長先生より、在校生に向けて各学年ごとの目標をしっかりと見据え、新学期および学校生活を頑張ってほしいとのお話をいただきました。

 

今年度も芋掘り遠足の受け入れを10月に行います。

申し込み期間:4月10日(月)~5月12日(金)

申し込み方法:いも掘りページの登録フォームからお申し込みください。

詳細は、いも掘りのページに掲載していますのでご覧ください。

 

今年も多くの園児たちを、生徒・職員一同お待ちしています☆

 

令和4年度 離任式

令和5年3月30日、宮城県農業高等学校の離任式が行われました。

校長先生から在校生に向けて、転出される先生方のこれまでの御活躍や転出先の紹介がありました。

在校生の代表が今までお世話になった先生方に感謝の気持ちを込めた言葉を贈りました。

在校生からは、先生方との沢山の思い出と感謝の言葉があふれていて離任式の雰囲気がより強くなっていきます。

その後、本校の合唱部が転出される先生方にお別れの唄を贈りました。この日のために練習をしてきた唄は素晴らしい歌声でした、きっと先生方の心に響いたと思います。。

 また、生徒から花束のプレゼントがあり感謝の言葉を伝えながら渡しました。

 先生方から在校生に、これまでの思い出や先生方の想いを込めた言葉を贈りました。

 

離任式が終了し退場の時がきました。みな、これまでの思い出が頭を巡ります。本当にありがとうございました。

転任地におかれましても、どうぞお身体に気をつけて職務に励まされますよう心より願っています。

先生方のお人柄でどんな困難があっても、きっと乗り越えられることでしょう!本当にありがとうございました。

 

だんだん暖かくなってきました。

日々気温が高くなり、本校の牧草も徐々に色がつき始めました。

牧草はゴールデンウィーク頃刈り取り予定です!

牛たちも早く牧草が食べられるようにと心待ちにしています。

先日の和牛仔牛市場の報告

おかげさまで、高評価の落札をいただきました。

競り場の雰囲気を少し皆さんに紹介します。

 こんな感じで順番を待ちます。 生徒達も競り場デビューです!!

 緊張の中、堂々と大役を果たしました。

この経験を生かして、これからの市場出荷や和牛甲子園に向けて、管理技術の向上をはかって参ります。

目指すは、全国でトップの和牛を育てることです!!。皆さん応援ありがとうございました。

和牛仔牛市場に向けて

本日、3月16日は和牛仔牛市場です。

本校からは、「金太郎」号が出荷されます。

  

そんなわけで、晴れ舞台を前に、牛部の皆さんに綺麗にしてもらいました!案外イケメンでしょ?

 

  春の陽気に誘われて、身も心も綺麗サッパリです!

こんなに綺麗にしてもらいました!俄然ヤル気が湧いてきますね!

 

 それでは皆さん、和牛専攻班のメンバーと一緒に小牛田家畜市場へ行ってきます!

多くの農家の皆さんに、高評価をいただけるように応援よろしくお願いいたします。

 

卒業証書授与式

3月1日、宮城県農業高等学校でも卒業証書授与式が行われました。

今年度は、卒業生に関しては、マスクをはずしても良い卒業式となりました。

入学時は、コロナウイルス感染症が流行りはじめた時期で、リモートで授業が行われたり、楽しみである学校行事が減ったり、無くなったりしてしまうこともありました。

卒業生自身も、リモート授業がつづいたり、話すきっかけとなる昼食の時間も黙食だったり、友達ができるのか、学校生活が上手くいくのか不安を覚えていたといっていました。

 コロナウイルス感染症により、通常とは異なる部分を多くあったことと思います。そのような状況でも、たくましく成長した卒業生の姿を見て私たち職員も感動いたしました。

卒業生の皆様、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。辛い時には、宮城県農業高等学校での実習を思い出してください。きっと乗り越えられるはずです。今度のご活躍を期待しております。

 

 

A5仙台牛を皆様の食卓へ!2月18日(土)19日(日)の両日、「フレスコキクチ」で即売会を行います。

皆様お待たせしました!

先日開催された「和牛甲子園」https://wagyukoushien.com/ において最高等級「仙台牛」の称号を獲得した我らが、「とうふ号」のお肉を皆様に知っていただくべく、店舗限定・数量限定とはなりますが「フレスコキクチ様」http://fresco-k.com/のご協力をいただき、即売会を開催する運びとなりました!

当日は多くの皆様方にご来店いただき、ご購入のうえご賞味いただければ、本校生徒の学習が宮城県における「仙台牛」の認知度向上とブランド推進に少なからず関われたことに深く感謝いたします

 

開  催  日:2月18日(土)、19日(日)2日間限定です!!

開催店舗:下記2店舗のみで行い、他店舗では販売いたしませんのでご注意ください。

名取増田店  〒981-1224  宮城県名取市増田9丁目140-2  022-748-7116  9:30~21:40
      店舗詳細http://fresco-k.com/store_natorimasuda.html

岩 沼 西 店  〒989-2478 宮城県岩沼市あさひ野1丁目8-3  0223-36-8369  9:30~21:40
      店舗詳細http://fresco-k.com/store_iwanumanishi.html

即売会当日は本校より「和牛甲子園班」メンバーが販売応援に駆け付け、皆様に元気と美味しさをお届けいたします!

      お待ちしております。

“関野 由美子先生 お箏の出前授業”(1年生音楽選択)

 毎年恒例の関野由美子先生の授業は、今年で5回目になります。1クラス2時間ずつの授業をしていただきました。お琴を弾くにあたっての構え・奏法・礼儀作法などを丁寧に教えていただき、「さくらさくら」の二重奏を練習しました。

 お稽古の前に弾いてくださった先生の演奏にまず感動!曲中に出てくる奏法「サーラリン」のトレモロと裏連の手さばきにびっくり!「そんな難しいの、できな~い!」と口々に叫んでいましたが、一人ずつコツを教えていただき、瞬く間に上手に弾けるようになりました。邦楽に触れる、貴重な時間となりました。

     

   スクリーンに手元を拡大。糸のどの辺りに指を置けば良いのかな?

   しっかりとした芯のある音で弾きましょう。

 

   ひとり一面ずつお箏が弾けます。何と幸せなことか!まずは説明をよく聞いて…。

 

   部分練習をしてみましょう!弾けるようになると楽しくなります。

 

   難しい奏法は一人ずつ細かく見ていただきました。すぐに音が良くなります。

 

   「チリチリ」の角度が難しいですね。

 

   男子も上手に弾けるようになりました!

 

   合奏もぴったり息が合っていました!

♪高館小学校の児童から嬉しいお手紙をいただきました♪

5月から、生活科1年生と高館小学校の3・4年生たちが、一緒に大豆の栽培と豆腐作りを行ってきました。

高館小学校から学習のまとめと、児童からのお手紙(文集)をいただき、とっても嬉しいのでご紹介します☆

また来年も一緒に活動しましょう♪

乳牛の高校生ビデオコンテストに出場しました。

「株式会社 野澤組https://www.totalapproach.co.jp/」様が主催する乳牛ビデオコンテストに出場しました。

本校では3頭の牛さん(ホルスタイン)が出場しました。

これは体型審査の大会で、簡単に言うと牛のミスコンのようなものです。
乳牛の審査は、体の各部位の機能性を評価することにより、その牛が生涯にわたって高い泌乳能力を発揮できるか否かを判定する唯一の手法です。

宮農酪農部門の目標!

2025年に北海道で行われる「第16回全共」へ宮農産の一から育てた乳牛と共に出場することです!

後半部分に出てきますので動画を最後までご覧ください。(宮城県内の高校さんも一校出場しています。)

 全国ホルスタイン改良協議会https://hcaj.or.jp/holstein/

 

 

「第6回和牛甲子園」結果報告

皆さん「とうふ号」の応援ありがとうございました。

 

惜しくもタイトルは逃してしまいましたが、来年度へ向けて大きな収穫となりました。

また、昨年度出品牛の「こんぺいとう号」に並び見事「仙台牛」の称号を得ることが出来たことをご報告いたします。

和牛甲子園https://wagyukoushien.com/ 体験発表動画や発表資料などをご覧ください。

 

仙台牛は、全国の牛枝肉規格で霜降り最高位である『A-5』『B-5』ランクという規格はこの規格より上がありません。

全国で唯一の超高級ブランド牛肉です

つまり、「超」が付く最高品質の牛肉ということです。 

また、仙台牛は宮城県特別表示認証食品にも認証されている高級銘柄牛肉です。

この図を見て意外なことに気付きませんか?

日本3大和牛と言われる松阪牛や近江牛などは、意外にも肉質等級が「1」でも、その名を呼ぶことが許されているのです。つまり、一口に松阪牛・近江牛と言っても、その品質はまちまちだということです。

実は、肉質等級5を満たす場合のみ呼称されるブランドは、全国でも仙台牛たった1ブランドのみなのです。

仙台牛は高い肉質基準のために出荷量が少なく、知名度はそれほど高くありませんが、知る人ぞ知るおいしい銘柄和牛で仙台・東京を中心に流通している絶品のお肉なのです!

牛枝肉取引規格http://www.jmga.or.jp/standard/beef/

仙台牛銘柄推進協議会https://sendaigyu.jp/

仙台牛・仙台黒毛和牛https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/tikusanka/sendaigyu.html

【陸上競技部】大会補助員及びクロスカントリー大会参加

1/28(土)に第37回宮城県女子駅伝競走大会に大会補助員として参加してきました。

名取市サイクルスポーツセンターにて行われる大会であり、地元の高校生として競技会の運営に携わりました。

目の前で走る選手の中には全国トップレベルの選手も居り、レースの走りだけでなくW-upや大会に向ける姿勢等非常に勉強になりました。

 

また、翌日1/29(日)には第47回角田クロスカントリー大会に長距離ブロックが出場してきました。

肌寒い気候の中ではありましたが、目標タイムと遜色ないタイムで走ることができました。

 

再来週には亘理町にて行われるクロスカントリー大会に出場を予定しておりますので、今後とも宮城農業陸上競技部の応援のほどよろしくお願いします。

復興宇宙祭り2023リモートへの参加

2021年に行われた「東北復興宇宙ミッション」は,東日本大震災からの復興への支援に対する感謝の気持ち宇宙から発信するプロジェクトで,名取市や岩沼市をはじめとした被災自治体の協力のもと,一般社団法人ワンアースが復興庁助成事業として実施しています。プロジェクトにおいては,被災地から記念品を打ち上げ,地球帰還後に活用することとしています。農業経営者クラブでは名取市と協力して「キバナコスモス」を,植物バイオ部門では,岩沼市と協力して「カワラナデシコ」を打ち上げていただきました。本日はその後の活用の報告のため,復興宇宙(そら)祭り2023リモートに参加しました。

植物バイオ部門では,宇宙に打ち上げていただいた「カワラナデシコ」のルーツから,現在の増殖状況や素質調査の結果について報告しました。

農業経営者クラブでは,「オレンジロードプロジェクト」で「東北・みやぎ復興マラソン」の沿道に植えた「キバナコスモス」が順調に生育して,広浦地区の沿道を彩ったとの報告をしました。

最後に,宇宙ミッション実行委員長の山崎直子宇宙飛行士の記念講演を聴講しました。質疑応答では本校の生徒も多数質問しました。

復興宇宙祭り2023リモートについてのホームページはこちら

山崎直子宇宙飛行士にQ&Aの動画はこちら(※宮農生の質問は7:46~14:40)

 

宇宙ミッション実行委員長の山崎直子様,一般社団法人ワンアース 長谷川洋一 様,関係者の皆様,本日はありがとうございました。今後も地域復興に向けてより一層励んで活動していきます。

第26回ボランティアスピリットアワードにおいて農業経営者クラブが最高賞の文部科学大臣賞受賞

 ボランティア・スピリット・アワードは、米国が1995年に開始した国際的な青少年のボランティア支援プログラムで、日本では1997年にスタートしました。社会課題に気づき、それを自身の課題と捉え、挑戦と克服を繰り返しながら成長する中学生・高校生に、賞を通して称賛と感謝を贈るとともに、情報交換、交流、活動発表の場を提供します。
過去25年間で、約48,000通、総勢約416,000人もの中学生・高校生の応募がありました。本校の農業経営者クラブと作物部門は3年前からボランティア活動を続け、海のゴミ拾いを行いながら環境に良い活動を行っています。その内容が、普及性、共同性が認められて、この度、本大会において最高賞の文部科学大臣賞を受賞することができました。

農業経営者クラブ 内閣特命担当大臣賞となる最高賞を受賞!

農業経営者クラブの農業科の河東田さんをはじめ、目黒花織さんと樋口沙梨さんが徳島県で開催されたエシカル甲子園に参加しました。全国でエシカルな活動をしている高校生の発表会です。「エシカル消費」を直訳すると「倫理的な消費」となります。つまり、「安くて良いモノ」や「自分にとってどれくらい得か」といった基準だけで
選ぶことではなく、より広い視野で、「人や社会、地域、環境などに優しいモノ」を購入する消費行動やライフスタイルを指しています。自分以外の他者や地域社会、自然環境などを思いやる、「思いやり消費」、「応援消費」とも言えます。発表内容は水田肥料にプラスチックが含まれることからそれを削減するエシカル消費について話しました。

3名は書類審査を通過して東北・北海道の代表に選ばれての出場です。パソコン、レーザーポインタ、演示、発表を3人で分けて行ったところ、最優秀賞の内閣特命担当大臣賞と厚生労働大臣賞を頂くことができました。

 

生活科課題研究発表会

生活科3年生の課題研究が1月24日に行われました。

課題研究という授業は、身近な課題を自分たちで解決していくために試行錯誤しながら研究を行うものです。

【今年の内容】

・オリジナルカレーやお茶の研究 ・枝豆栽培とずんだの研究 ・調理についての研究

・服飾に関する研究 ・保育に関する研究 ・園芸療法(福祉)に関する研究 など

3年生のみなさん、大変お疲れ様でした☆

名取市立高舘小学校と豆腐作り交流会♪

生活科1年生と高舘小学校の3・4年生は、6月から一緒にダイズの栽培交流会を行ってきました。

今回、栽培したダイズを使い、豆腐作りを行いました☆

講師は、ジュニア豆腐マイスターとなった、本校の生徒達です♪

美味しい豆腐を作ることが出来たようで、みんなニッコニコで終えることが出来ました♪♪♪

白石高校 課題研究全体発表会へのリモート参加

白石高校では,研究活動を通して,思考力・判断力・表現力を身につけ,研究成果を発表することで, 研究の意義を実感することを目標とし,課題研究全体発表会を行っています。今回本校の作物部門と科学部にも声をかけていただき,オンラインでの発表に至りました。

作物部門は,水田用肥料として使われているプラスチックカプセル肥料の残骸による環境汚染を防止するため,緩効性肥料を開発し,廃棄物ゼロを目指すプロジェクト活動について発表を行いました。

作物部門の活動(農業科の活動状況)はこちら

科学部では,東日本大震災の津波後,奇跡的に生き残った旧校舎の桜を植物バイオテクノロジーの技術を応用して増やし,被災地への植樹してきた活動や,学校で生まれた新品種「玉夢桜」の植樹による地域交流やSDGs達成に向けた活動について発表しました。

科学部の活動はこちら

また,同じくオンライン上で発表を行った仙台第三高校の発表を聴講し,知見を広げる良い機会となりました。

白石高校ならびに仙台第三高校のみなさま本日はありがとうございました。今後とも研究の深化に努めていきます。

和太鼓部 仙台ー台北線運行再開記念セレモニーに出演しました♪

1月18日(水)に仙台国際空港で行われた仙台ー台北線運行再開記念セレモニーにお招き頂き、お祝いの演奏を披露しました。

 

村井嘉浩知事を始め、多くの来賓の方々や報道関係の方々を目の前に、緊張しながらも堂々と演奏することができました。仙台空港を利用する一般のお客さんも足を止めて聴いて下さり、宮農オリジナルの新曲『晴嵐(せいらん)』を多くの方々にお披露目できたことを、とても嬉しく思います。

 

セレモニー終了後、村井知事から激励の言葉を頂き、一緒に記念写真。

来年度の全国総文祭では、宮城県代表として頑張ってきます!