お知らせ
和太鼓部からのお知らせ
和太鼓部の演奏が2月3日に名取市文化会館で行われます。
日頃の練習の成果を発表しますので、皆様どうぞご覧下さい。
【詳細】
・日時:2月3日 10時頃
・場所:名取市文化会館中ホール
・内容:文化の祭典2019仙台青年文化祭のオープニング演奏
・ 当日は宮城県内の団体や個人による様々な発表もございます
・入場料無料
各種表彰及び第2期終業式が行われました。
クリスマス演奏会(合唱部・吹奏楽部)が行われました♪
本日午前中に終業式があり、生徒達は無事に2018年の学校生活を終了し冬期休業に入りました。
来年の始業式(1月8日(火))までゆっくりと休み鋭気を養ってもらいたいものです。
さて、本題のクリスマス演奏会についての報告です。
本日の13時から、本校の中庭で合唱部と吹奏楽部によるクリスマス演奏会が行われました。
青空の下で奏でられる、生徒達の透き通った声と楽器の音が多くの人たちを魅了していました。
(中には音楽に合わせて教室のベランダで踊り出す生徒も!?いたような。)
次回の演奏会も楽しみです♪
「入試情報」の「学校説明会」を更新しました。
新校舎落成並びに創立133周年記念式典
2018年11月16日(金)、宮城県農業高等学校 新校舎落成並びに創立133周年記念式典が本校体育館で行われました。
和太鼓部の活動(さんフェア宮城)
11月11日に開催された、産業教育フェア宮城『さんフェア宮城』の屋外ステージで和太鼓部の演奏を行ってきました。
さんフェア宮城とは、県内の農業・工業・水産・商業・福祉・養護などの産業高校等が日頃の活動を紹介する場です。
この日は秋晴れの中、各校の紹介ブースで様々な体験会や生産物の販売などが行われ、多くのお客様で賑わいを見せていました。
和太鼓部は屋外ステージで開会式のオープニング演奏と、午後のステージ発表に出場しオリジナル曲である『笑顔』と『絆』を演奏し、会場から多くの拍手を頂くことが出来ました。
収穫感謝祭
新校舎になって初めての収穫感謝祭が行われました。秋晴れの下、少し風が強かったのですが、煙まみれになりながらもクラス毎に豚汁を作り、収穫の喜びと生命の恵みに感謝しながらみんなで美味しくいただきました。
宮農祭
10月20日(土)、新校舎になって初めての宮農祭一般公開が行われました。
予想を上回るお客様にお越し頂いて、大いに盛り上がった宮農祭となりました。
中国高校生訪問団来校
10月19日(金)、日中植林・植樹国際連帯事業 2018年度中国高校生訪問団ということで中国の高校生30名と引率の先生方が来校しました。
本校はちょうど宮農祭校内ステージ発表日でしたので、歓迎セレモニーとして和太鼓部・合唱部・吹奏楽部等の発表を見学していただきました。そして、中国の高校生の皆さんにも素晴らしい演技と演奏を披露していただきました。
かのおか便利便
宮農に狩野英孝・パンサー尾形が来た!! テレビ放送が決まりました。
「仙台市青葉区 かのおが便利軒」
放送局:仙台放送
放送日:10月21日(日)13:25~13:55(前半)
10月28日(日)13:25~13:55(後半)
二週続けて放送決定!!
内容:仙台市青葉区 かのおが便利軒【宮農で最先端農業を体験!狩野「初恋の人」登場!!】