お知らせ
令和5年度芸術鑑賞会が行われました。
6月23日(金)に名取市文化会館において本校の芸術鑑賞会が行われました。芸術鑑賞会は、生徒たちの豊かな人間性を育むことを目的に毎年開催されているものです。
本年度は「東京演劇集団 風」による演劇、「ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち」を鑑賞しました。
幼少の頃の病がもとで、盲・聾・唖の三重の障がいを持つ少女ヘレン・ケラーと、彼女の若き家庭教師となったアニー・サリバンの二人出会い。
人と人との出会いにあるさまざまな障がい。それでもなお人とつながり、ひびき合い。出会いの瞬間を求める。
その瞬間に人は生きる喜びや、生きる力を感じるのではないか・・・
風のみなさんが演じてくださった「ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち」は、生きる勇気と人間の可能性というメッセージを私たちにしっかりと伝えてくれる作品でした。
また、公演終了後には舞台セットの見学をさせていただきました。使用している小物や、セットの仕組み等も説明していただき、めったにない希少な体験に多くの生徒が最後まで興味深く見入っている様子でした。
和太鼓部~全国大会出場記念演奏会のご案内~
和太鼓部は昨年の県大会を突破し、7月下旬に奄美大島市で行われる全国高等学校総合文化祭に出場します!
応援して下さる皆さまへの感謝と大会へ向ける気持ちを込めて、全国大会で演奏予定の屋台囃子や、オリジナル曲「晴嵐」などを披露します。
ぜひ生で聴く和太鼓の迫力に触れてみて下さい!
【☆演奏会の予定☆】
日 時:7月22日(土)
11:00~12:15
場 所:名取市文化会館 中ホール
その他:入場無料・座席の指定なし
ぜひ、演奏会に来てください☆
令和5年度 中学生一日体験入学について
☆中学3年生向けに、体験入学を行います!
ぜひ、本校の魅力を体験してみてください☆
日 時 令和5年8月1日(火)8:45~12:30
会 場 宮城県農業高等学校 (体育館、各実験・実習場)
内 容 本校の説明、各学科の授業の体験
農業科・園芸科・生活科・食品化学科・農業機械科
申込み 6月19日(月)~7月19日(水)に下記のページで申込できます。
詳しいことや、申込フォームはこちらをクリック → 中学生体験入学のページへGO!!
令和5年度宮城県農業高等学校同窓会総会のご案内
令和5年度宮城県農業高等学校同窓会総会
実施日:令和5年6月24日(土)
場 所:宮城県農業高等学校 大講義室
時 間:14時~ 太鼓部による演奏(全国大会出場の部員たちによる演奏がご覧いただけます)
14時30分 総会
16時30分 サッポロビール園にて懇親会 会費:5,000円
宮城県名取市手倉田字八幡310-1 サッポロビール仙台工場 JR名取駅西口徒歩1分
サッポロビールまでの移動は各自での移動となりますのでご承知おきください。
※当日の参加可能ですが、事前にご連絡いただけますと幸いです。
「TEL:022-384-2511」同窓会担当教員までとお伝え下さい。
【陸上競技部】県総体結果報告
【陸上競技部】県総体結果報告
5/20-23の日程で仙台市陸上競技場において宮城県高等学校総合体育大会陸上競技大会が行われました。以下結果となります。
3-2山口 男子混成競技 PB/TB 第5位
3-4峯岸 男子400mH PB 準決勝惜敗
3-6小林 男子三段跳 PB 第16位
3-6藤田 男子200m 予選惜敗
男子400m PB/TB 予選惜敗
2-3後藤 男子3000mSC PB/TB 予選惜敗
2-6上野 男子400m PB 予選惜敗
男子4×100mR(上野-藤田-小林-峯岸) 予選惜敗
男子4×400mR(上野-峯岸-小林-藤田) TB 準決勝惜敗
1-2志賀 女子800m 予選惜敗
※PB:Personal Best(自己新記録)
※TB:Team Best(宮城農業高校歴代記録)
現体制での目標である「県大会複数名上位入賞・東北大会出場」は上位入賞が1名、東北大会出場は0名と叶えることは出来ませんでした。
ですが、2000年代以降で考えると男子400m・男子3000mSC・男子混成・男子4×400mRについては宮城農業高校歴代最高記録となりました。
3年生はこれから国体予選に向けて、1・2年生は県新人大会に向けてこれから頑張っていきます。なお一層の応援のほどよろしくお願いします。