お知らせ
令和元年度 第4回農産物販売会について(お知らせ)
下記の日程で、農産物の販売会を開催致します。
1 日時:10月28日(月)14:00~15:00
2 会場:先端学習センター(校舎の信号はさんで南側)
3 販売品目:米・野菜・リンゴ・卵等
今回は、農業大学校の生産物(ラッカセイ等)も一緒に販売致します。
なお、販売数量には限りがありますことをご理解ください。
令和元年度 就職出陣式が行われました。
就職に向けて生徒達は夏季休業前から面接練習などに一生懸命取り組んで来ましたが、いよいよ就職試験解禁が目前に迫って来ました。
校長先生、進路部長、学年主任から激励の言葉をいただき、そして、進路委員長による決意表明の言葉で全員の士気が高まりました。3学年の生徒・教員一丸となって就職試験全員合格を目指して出陣しました。
仙台三越いたがきで販売を行いました
8月31日(野菜の日)に仙台三越のいたがきにて、本校生産物の販売会を実施しました!
本校生徒が育てた野菜や果物、鶏卵を、担当の生徒達は緊張しつつも大きな声で販売し、盛況の内に終わることが出来ました。
普段の販売実習では行くことのないデパ地下で、多くのお客様と交流を持つことが出来て、とても良い経験になったようでした。
農業クラブ東北大会代表者が秋田へ出発しました。
8月22日(木)~23日(金)に秋田県北秋田市をメイン会場として開催される農業クラブ東北大会へ代表者一行が本日学校を出発しました。
本校からは、プロジェクト発表,意見発表、平板測量競技、情報処理競技の4部門に40名以上の生徒が宮城県代表として出場します。皆さんの活躍を心から期待しています。
令和元年度中学生一日体験入学を開催しました。
令和元年8月1日、9時15分から中学生一日体験入学開会行事が行われました。朝から30℃を超える暑さでしたが、300名を超える中学生の皆さんと100名を超える保護者の方々にお集まりいただきました。開会行事後にはそれぞれの講座に分かれての体験学習、部活動見学が行われました。