INFORMATION(お知らせ)

お知らせ

宮城県学校農業クラブ連盟 意見発表大会開催!

7月1日、本校において宮城県農業クラブ意見発表大会が開催されました。

県内の学校代表に選ばれた生徒が参加しました。

 

 

発表は大講義室と会議室の2会場でⅠ類 生産・流通・経営 Ⅱ類 開発・保全・創造 Ⅲ類 ヒューマンサービスの3つの部門で発表されました。

開会式に臨み生徒は緊張の面持ちです。

各校の代表者は、日頃の練習の成果を発揮して堂々とテーマに沿った意見を発表していました。

本校からは3名出場しました。

Ⅰ類が2年の 林   らん  さん 「家畜に寄り添う飼育方法へ」

Ⅱ類が3年の目黒 花織 さん 「糀花の魔法使い」

Ⅲ類が3年の樋口 沙梨 さん 「土に生きた想い、継承へ」

結果は目黒さんと樋口さんが最優秀賞、林さんが優秀賞となり、2人が東北大会出場権を得ました。

おめでとうございます。これからも練習を頑張って全国大会出場を目指して下さい。

令和4年度防災避難訓練(防災教育)

 令和4年6月8日(水)3校時に防災教育が行われました。この日は,本来であれば,地震後に火災が発生した場合を想定して避難訓練を行う予定でしたが,あいにくの雨模様で,急きょ内容を変更してZoomによる防災教育を行いました。

 校長先生から開会のご挨拶をいただき,その後,防災担当の先生からスライドを使って本校の防災体制について説明があり,最後に名取市消防署高舘出張所職員の方に,火災が発生した場合の初期消火の仕方を解説していだきながら,生徒代表による水消火器を使った消火訓練を実演してもらいました。

 いつもとは異なるやり方ではありましたが,教室でしっかりと災害が発生した場合の行動について学ぶことができました。

 また,防災教育の後,事務職員による通報訓練も行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

意見発表大会の開催!

5月25日、農業クラブの意見発表大会が開催されました。

これは、普段の授業や生活の中で農業について感じたこと実践したことを作文にして、

7分以内で発表するというものです。

代表に選ばれた生徒は、緊張した表情で発表を待ちます。

 

発表は感染症予防のため、タブレットで配信するオンライン形式で行われました。

 

 

今までの練習の成果を発揮し、皆さん真剣な表情で発表しています。

   

この中から3名が選出されて県大会で発表します。皆さんお疲れ様でした。

県大会大会でも頑張ってください。

 

 

 

令和4年度交通安全教室・薬物乱用防止教室の実施について

令和4年度交通安全教室・薬物乱用防止教室が開催されました。

岩沼警察署の講師の先生方より講話をしていただきました。

自分の命を守るために交通ルールやマナーを守ることの大切さを学びました。また違法薬物の使用による健康被害についても詳しくお話をしていただきました。

講話の最後には生徒からの決意表明があり、交通安全を守りながら安全な環境作りをしていきますという意気込みを述べてくれました。

 

 

 

芋掘り遠足の予約確定しました(満員につき、新規受付は終了します)。

お申込みいただいた、芋掘り遠足の日程が確定いたしました。

下記をクリックして、イモ掘り遠足のページへお進みください。

   ↓

https://miyanou.myswan.ed.jp/imo

 

園児たちが来ることを楽しみに、生徒と職員一同サツマイモを美味しく育てていきます☆

皆様のお越しを心待ちにしています♪

 

※定員に達しましたので、新規受付は終了しました。

新種「クマノザクラ」の記念植樹が行われました。

震災10年を迎えた名取市と姉妹都市の和歌山県新宮市ロータリークラブの交流事業として,和歌山県熊野地方で100年の時を超えて発見された新種「クマノザクラ」が本校に寄贈され,4月23日(土)に各市ロータリークラブの皆さんと園芸科造園専攻3年生と共に記念植樹が行われました。本校舎周辺は,ソメイヨシノ・八重サクラが数多く植えられており,貴重な「新種クマノザクラ」の交雑を避けるため,本校の畜舎ゾーンに8本と石碑の添えとして2本植樹しました。貴重な「クマノザクラ」を寄贈していただきありがとうございました。末永く大切に管理して行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい!全校田植え!

5月12日、本校実習田において全校生徒約700名と職員約100名による宮城県農業高等学校の一大イベントの全校田植えが開催されました。五月晴れとはなりませんでしたが、穏やかな天候でひばりが鳴く下で田んぼの感触を確かめ、楽しみながらみんなで田植えを行いました。

 

田植え前の事前説明では、苗の植え方など気をつけるべきポイントや全校田植えを行う上での心構えなどお話頂きました。

育苗ハウスから苗を持って、いざ出発!作物部門が丹精込めて作った苗を運んでいきます。

田んぼに着いたら、一直線に並んで準備完了です。

一カ所に3から5本を植えていきます。本数が多すぎても少なすぎても品質に影響します。

足を入れると「うわー」「つめたーい」というような喜びや、笑いの声がでました。

  

3年生にとっては最後の全校田植えになります。

みんなの思い出に残ってもらえたら教職員一同うれしいです。

このお米は9月には収穫を行い、10月の収穫感謝祭で全校生徒で試食を行います。

今から楽しみです。

この日、植えた品種は「だて正夢」です。去年の日本一おいしいお米コンテストにおいて最優秀金賞に輝きました。

 

もちもちしてとても美味しいお米です。

皆さんに販売する日は宮農祭になります。お楽しみに。

これからは農業科作物部門が責任をもって美味しいお米を作っていきます。

全校田植えに向けて旗作り♪

各クラスのレクリエーション委員が、田植えに向けてクラス旗を作成しました!

力作をご覧ください!

最優秀賞!(3-5)

優秀賞!(3-2、3-4)

 

生徒会新聞4月号

生徒会では,宮農での生徒の活躍の様子をより多くの人に知ってもらうために,生徒会新聞を発行しております。本日4月号を発行致しましたのでぜひご覧ください。

体育の授業にて「手洗いチェック」を実施

 

 昨年度に引き続きコロナ対策の一つとして,手洗いチェッカーという機械を使用し,日頃どれだけしっかり手洗いができているか1年生を対象に手洗いチェックを実施しました。

   

 

手洗いがしっかりできていない状態で手洗いチェッカーの中に手を入れると・・・

   ↑手が白くなって見えてしまいます。。。

 

 

手が白くならないように,生徒たちは入念に手洗いを行っていました。

今後もコロナ対策の一つとして,手洗いをしっかり行っていってほしいと思います。

                                            保健体育科一同