お知らせ
北釜クィーン(メロン)を使ったスイーツとパンを販売開始
農業経営者クラブの生徒が北釜クィーン(メロン)を使用して商品開発を行いました。名取市特産のメロンは甘味と香りが強く、水みずしいのが特徴です。
つきまして、6月29日(土)10時からパンセ名取本館にて2つのパン、同敷地にあるフロマージュ箱塚にて2つのスイーツを7月中旬まで販売したします。昨年度、好評により第3弾となりますので是非、お越しください。
〇 販売店:パンセ名取本店・フロマージュ箱塚
〇 住所:名取市箱塚1丁目19-29
〇 定休日:木曜日
〇 パン:Kitakamaパニーノ、メロンパンwith北釜
スイーツ:きたかまめろろん、北釜農高(濃厚)
※数量に限りがありますのでお早めにご来店ください。
令和元年度 中学生一日体験入学について
いも掘り遠足の予約確定しました
5月22日、校内意見発表会が行われました。
どの発表者も、素晴らしい態度で堂々と意見発表を行っていました。
発表内容も甲乙つけがたいものばかりで、審査は大変なのではないでしょうか。
5月17日、全校田植えが行われました。
5月17日、絶好の田植え日よりです。
まずは、六次化産業ゾーンで植え方の説明を聞いて・・・
いざっ!田植えスタート!!本校の田植えは学年ごとのクラス対抗戦です。
生徒が号令をかけたり・・・
担任の先生が号令をかけたり・・・
時には、どろんこまみれになりながら一生懸命に植えています。
みんなの笑顔もたくさんみられました!!
優勝は後日発表!!こうご期待!!
全校田植えに向けて
今週末の5月17日(金)は、全校田植えです!
今年は「だて正夢」を、生徒・職員一丸となって田んぼに手植えしていきます。
レクリエーション委員が着々と準備を進める中、昨日はクラス旗の優秀選考会を行いました!
力作揃いの作品です。
クラス旗が各クラスのイネを植える場所の目印となり、田植えを盛り上げてくれることでしょう。
【最優秀作品】3年4組
【 優秀作品】1年2組
【力作】
芸術鑑賞会が行われました。
5月9日、名取市文化会館において、令和元年度芸術鑑賞会が行われました。指揮者体験や吹奏楽部との
共演もあり楽しい時間を過ごすことができました。
仙南総体壮行式が行われました。
5月9日、仙南総体壮行式が行われました。各部の決意表明の後,和太鼓部激励の演奏や先生方からの応援の歌もありました。運動部の皆さんが日頃の成果を十二分に発揮できることを心より祈っています。
いも掘り遠足の予約状況について
5月8日時点のいも掘り遠足の予約状況です。
参加をご希望の方は計画・申し込みの目安としてください。
和太鼓部の活動紹介(5月3日名取わくわくパビリオン)
5月3日に名取市文化会館で行われた「名取わくわくパビリオン」のオープニング演奏を行いました。
多くの親子連れが訪れる中、生徒達は一生懸命に演奏し好評を得ることが出来ました。
1曲目「屋台囃子(宮農バージョン)」
2曲目「笑顔」