お知らせ
自啓寮で避難訓練を行いました
先日,自啓寮では今年度第一回目の防災・避難訓練を実施しました。
今年度初の避難訓練ということもあり,避難経路の確認を行いながら、2階の生徒は外階段から,1階の生徒はテラスを通りグランドまで避難しました。
災害はいつ起こるかわかりません。非常時は冷静な対応と迅速な行動が求められますが,寮生は落ち着いて避難していました。
最後に教頭先生より講評をいただきました。
普段どんなに冷静な人でもひとたび、災害が起きると動揺してしまうことについて、教頭先生の経験に基づいてお話をいただきました。
【自分の身は自分で守る】
夜間や就寝時の非常時を想定した避難訓練は,寮にとって欠かせない訓練です。
懐中電灯の点検なども毎週行い、有事に備えたいと思います。
1年4組のレクリエーション ~春~
本日の1年4組は、クラス内のコミュニケーションを深めるため校外レクリエーションを行いました。
岩沼市の朝日山公園にて、プチ・オリエンテーリング競技!
小人数の班に分かれて、問題を探しクイズに答えていきます。
カメの家族が甲羅干しする陽気の中、気持ちの良いレクとなりました。
少しずつお互いを理解して、尊重し合える人間関係を築いていけるといいですね!
吹奏楽部中庭コンサート
スマホ・ケータイ安全教室の開催!
若者の普及率90%を超えるスマートフォン。
今や生活の必需品です。
便利で多くの人が利用するからこそ、悪用する人が後を絶たず犯罪やトラブルに繋がっています。
そのため、ネットの安全な利用方法の確認を行う特別講演を行いました。
1,2年生を対象に外部講師としてNTTドコモの佐々木久美子様をお出迎えして講話を頂きました。
「そんなつもりじゃなかった」軽い気持ちでアップした動画が悪用される現状を目の当たりにして生徒達も静かに講話に耳を傾けていました。
誰にでも起こりうるネット被害だからこそ、普段から気をつけることが必要ですね。
3年生はネット被害に関わる動画を教室で視聴しました。
部活動紹介!
宮農生は部活動に所属することが必須です。運動部19、文化部が13あります。
中学校には無いものも沢山あり、1年生は迷ってしまいますよね。
そこで、毎年行われるのが1年生を対象として部活動紹介です。
各部、部員の確保の為に一発ギャグや、映像を駆使して部員を勧誘します。
240名の1年生に入部してもらうため、様々な勧誘合戦が開催されました。
最後に吹奏楽部の演奏で3年生が拍手をして1年生は退場しました。
この日から1週間、1年生は興味のある部活を見学していきます。さて、どこの部活動に入るのでしょうか。
そこでは先輩や先生との出会いが待っています。3年間続くためにも本気で選び、一生懸命活動して欲しいですね。
1年生との対面式
4月12日に対面式が行われました。
3年生の拍手と吹奏楽部の演奏で1年生を迎えました。初めての先輩の姿にとても緊張した様子で体育館に入場してきた新入生。
生徒会長の3年3組の片平黎明さんから1年生にむけて歓迎の言葉を頂きました。
桜咲く中の入学式
4月9日、新たに240名の生徒が入学しました。
去年はコロナ対策のために、各クラスで入学式を迎えましたが、
今年度は体育館で全員が一斉に式に参加することができました。
もちろん、生徒の間隔は大きくとり、換気もばっちりです。
1年生の担任の先生が呼名すると「はい」と大きな声で返事をしてくれました。
この日から宮農生として3年間をここで過ごしていきます。
担任の先生も40名の名前を呼ぶと身が引き締まる思いです。
宣誓を食品化学科の神崎澪愛さんが「これから宮農生として学校の歴史に恥じぬように一生懸命に学んでいきます」
と堂々と発表してくれました。
本校の教職員と2,3年生は皆さんの入学を心から歓迎します。これからの学校生活でいっぱい学び、いっぱい思い出を作ってください。
入学おめでとうございます。
始業式
4月8日、始業式を行いました。
一年前は緊急事態宣言が出され、どのように対応するればいいのか手探り状態でしたが、
今ではリモート式典についても生徒も先生方も慣れた状態です。
検温、マスク、手洗い、消毒、換気、3密の徹底により安全な学校運営を心がけています。
生徒達も安心して登校し、峯岸校長先生の言葉に静かに耳を傾けていました。
今日から新たな年度のスタートです。皆さん、コロナに負けずに充実した高校生活を送ってください。
式後には、春休み全国大会に出場し活躍したウエイトリフティング部、ボクシング部、相撲部、農業経営者クラブの生徒の皆さんから全校生徒に向け大会報告がありました。(とても素晴らしい報告でした。)
今後、益々の活躍を期待するとともに、全校生徒の皆さんも頑張って行きましょう!
新任式
4月8日、新年度の始まりです。
生徒が学校に来ると活気に満ちあふれるのを感じます。
それと同時に新たに本校に着任した先生方の新任式の日でもあります。
校長先生の紹介により12名の先生方からご挨拶を頂きました。
「よろしくお願いします。」先生方の元気な挨拶に新たな気持ちになりました。
新たなメンバーを加え、「チーム宮農」2021年のスタートです。
エシカル甲子園において最高賞の内閣府特命担当大臣賞を受賞。
環境や公正な取引に配慮したエシカル(倫理的)消費の推進・実践に向け、高校生が日頃の取り組みの成果や今後の展望などを発表する「エシカル甲子園2020」が3月26日、徳島市で開催されました。農業経営者クラブの2年生の若松彩唯華、1年生の目黒花織、小田島鈴が参加しました。
水田用農業肥料にプラスチックが使用されており、そのプラスチックが川にながれていずれマイクロプラスチックになっています。研究で4分の1に減少させる肥料を使用し、作物の栽培に成功した研究内容を発表しました。
受賞式では最高賞の内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)賞を受賞し、消費者庁伊藤長官より賞状と優勝カップを頂きました。
今後もこの課題について継続研究を行い環境に配慮した農業を展開できるようにしていきたいと考えています。