寄宿舎指導員のブログ
自啓寮 自転車修理クラブ活動中
自啓寮には外出の際に借りられる自転車があります。
そのメンテナンスを担っているのが,農業機械科2年の伊藤玖真君と
食品科学科2年の平山昂汰君です。
パンクした自転車,チューブが破損した自転車,古くなって乗らなくなってしまった
自転車などを点検中です。
2人から注文されたタイヤとチューブを石上先生が購入してくださり,
早速昨日取り付け作業に入りました。
2人の息はぴったりです。
伊藤君に「このネジどこの?」と聞けばすぐ答えられるすごさ!
次第に男子が集まってきて、手伝うようになりました。
一方で錆びのひどかった自転車の解体作業も始まりました。
錆を取って塗装して,また組み立てるのだとか!?
どんな自転車になるのか,乞うご期待!
そんな雨上がりの夕方,校舎にダブルレインボーが架かりました。
濃い虹と,煙突の間にうっすらと虹が出ています。何かいいことが起きそうです。
自啓寮 夏期研修と日々の一コマ
自啓寮では、夏休みが明けると初日から夏期研修が行われます。
初日は舎監長講話。阿部茂夫先生より「高校生と社会人の違い」「人生について」などのお話をいただきました。
夏期研修の、グループワークの様子です。
「人間関係」がテーマ。
「人間関係をうまくやっていくために必要なことは?」
ビンゴゲーム形式で、グループ毎にキーワードを出していきました。
人間関係においては相手の長所を見つけることが大切。
「ほめまくろう!ほめられまくろう!」
意外な言葉もあったかな。宝物になったかな。
副舎監長講話では、佐々木盛敏先生の人生についてお話をいただきました。
「やってみよう!やりたいと思うことはそんなにたくさんない。やりたいと思ったらぜひチャレンジを。やってみてからやめたっていい」
「失敗しても、挑戦した時点でもう勝っている」
学校だけでなく寮でも学べるのは、寮生だからこそのことですね。
楽しみもたくさんあります。
自啓寮はいいですよ。
自啓寮 野菜の収穫と831の日
今週から4時間授業となり,自啓寮生は特別日課になり,午後は学習や読書,DVD鑑賞などをして過ごしています。
天気は暑かったり涼しかったりと不安定な日が続いていますが,
そんな中でも自啓寮前のガーデンではまだまだたくさんの野菜が採れています。
昨日はネギ,きゅうり,トマト,パプリカ,なす,オクラ,むかご(しましまの箱の中)が採れました。
昨日は8月31日。何の日かご存じでしょうか?
きっと宮農生は全員知っていると思いますが,「やさいの日」でした。
栄養教諭の吉岡今日子先生が,食堂前に飾ってくださ いました。
今日の夜ご飯はきっとカラフルな中華飯にちがいありません。
ちなみに「やさいの日」以外にも昨日は「I LOVE YOU」の日だそうです。
詳しくは舎監の大友先生がよく知っているので聞いてみてください。
夏休み中の自啓寮より
今回は写真でお届け、夏休み中の、自啓寮。
始業式まであと少し。
元気に会えますように!
自啓寮 寮祭2021 後半
寮祭2021後半です。
寮祭メインイベントの一つはやはり食事でしょう!
今年もおなかいっぱい,いただきました。
宮農トマトのカプレーゼに宮農たまごのオムライス,宮農メロン「マルセイユ」!
宮農直送の食材をふんだんに使ったメニューでした。
感染症対策のため,各自使い捨ての手袋を使用しています。
寮生のために肉を焼き続ける寮務部の先生方
おいしくて笑顔あふれる夕食をたくさんいただきました。ごちそうさまでした。
さて、盛りだくさんの寮祭、次はお化け屋敷へGO!
真っ暗で載せられる写真がなく残念ですが,和風洋風のお化けたちが潜み,悲鳴が各所から響
き渡りました。
最後は花火!
寮祭2021 ご協力ありがとうございました。
自啓寮 寮祭2021 前半
今年も自啓寮の夏の行事「寮祭」が開催されました。
この日のために,文化委員会は企画を考えたり,生活厚生委員会はメニューのアンケートを取った
り,広報委員会はカメラを磨いて(!?)当日の撮影に挑みました。
またそれぞれが自分の才能を開花させ,仲間とともに練習に励んできました。
すべてはみんなと楽しみたい,笑いたい,喜びたい,幸せな時間を分かち合いたいのための行いです。
自啓寮生が行事で見せるポテンシャルの高さを,見せられる範囲の写真を通して味わってください。
~男装・女装コンテスト~
きれいな男子,かっこいい女子がいっぱい
ウエイトリフティング部のたくましい女子たち!
~有志発表~
キレキレのダンスにうっとり
ギターも歌声もうっとり
女装メンバーによるバブリーダンス!最高です
みんなでダンスして楽しかったですね
職員からは新舎監長による「パーフェクト・ヒューマン」
後日,後半の様子をまたお伝えします。
自啓寮 義務入寮の様子と寮祭間近の通年生
1年1組、後半メンバーの義務入寮もあと2泊となりました。
日に日に自啓寮に慣れ、しっかり生活ができるようになってくると、余裕もできて楽しさが顔に表れてきますね。
義務入寮中は「JRG」自啓寮学習が、毎日学習Ⅰにて行われています。
集団生活を送りながら実感と共に学べる内容です。
「JRG」の内容についてはまたの機会にお伝えしたいと思います。
通年生男子は来週に迫った寮祭の出し物の特訓中。
このときばかりは学習時間の練習も許可され、学年を越えて仲間と関わることのできる貴重なひととき。
本番だけではなく、思い出の一つとなる大切な時間ですね。
寮の前の野菜たち。こんなに大きくなりました。ときどき寮の食事にも出されます。
寮祭のごちそうにも出るかな?
自啓寮 スポーツレク「バレーボール大会」
一期考査終了の日は,通年入寮生お楽しみのスポーツレク「バレーボール大会」。
さまざまなイベントや行事を企画・進行する文化委員会は,考査の大分前からスポーツレクの
企画をしていました。
男女各4チームに分かれ,人数の少ないところに強力な助っ人先生が登場。
最後は恒例の生徒VS職員の試合、もちろん結果は、、、?
生徒たちは思いっきりプレーし,先生方は怪我なく終わり,楽しいひとときを過ごしました。
自啓寮 頼もしい通年入寮生
自啓寮では1年生全員の義務・体験入寮を迎えるにあたり,必ず初日にオリエンテーションを行っています。そのオリエンテーションを行うのが,38名の通年入寮生です。
今年度は14回の受け入れを予定しており,通年入寮生も14のグループに分かれ,下校後すぐ帰寮して,オリエンテーションの準備を行います。
寮のルールや日課の説明,施設内の使用のきまり,使い方,注意してほしいことなどを丁寧に説明しています。
1年生が充実した寮生活を経験できるよう,通年入寮生が責任をもって準備しています。
オリエンテーションを行うごとに,通年入寮生を頼もしく感じています。
自啓寮 考査中日課と元気のもと
今年度は義務・体験入寮生がいる期間が長い(新型コロナウイルス対策で、いつもの半分の人数ずつ入寮するため)ので、通年生だけの生活は限られた日々。
とは言え、今週は1期考査なので、『考査中日課』です。
この日課になると、学校で考査を受け、お昼ご飯を寮の食堂でいただき(いつもは学校でお弁当が出されます)、
夜の学習時間の他に14:00~17:00、びっしりと学習時間が設定される日課です。
考査前と考査中は食堂での学習が許可されます。わからないところを友達や先生に聞くこともできます。一緒に勉強ができると頑張ろう、と思えたり、広くて明るい食堂の雰囲気の方がはかどる、という1年生女子の感想も。寮のいいところの一つですね。
勉強ばかりでは元気も続かない、
ということで、ちゃんとパワーを補給します!
冷たい麦茶
寮前でのバレーボール
そして夕食。今夜はチキン南蛮でした! 夜の学習時間も頑張れそうですね。