陸上競技部
【陸上競技部】県総体結果報告
【陸上競技部】 県総体 結果報告
5月24日(金)~27日(月)にかけて、仙台市陸上競技場で開催された県総体に参加してきました。選手それぞれ、自分の力を出し切ってくれました。
以下、結果となります。
※
P B:Personal Best(自己ベスト記録)
S B:Season Best(今季ベスト記録)
T B:Team Best(チームベスト)
女子 棒高跳 合川(2年)PB 第3位 = 東北大会出場決定!
男子 3000mSC 後藤(3年) 決勝進出
男子 400m 上野(3年)出場 PB
400m 洞澤(1年)出場 SB
男子 800m 原田(2年)出場
800m 後藤(3年)出場
男子1500m 江戸(1年)出場 SB
男子110mH 清野(1年)出場 PB
男子 八種競技 今野(2年)出場 PB
櫻井(1年)出場 PB
菱沼(1年)出場 PB
男子400mR 今野-菱沼-櫻井-上野 出場 TB
男子1600mR 上野-洞澤-後藤-原田 出場 TB
以上の結果から、女子棒高跳に出場した合川(2年)が東北大会の出場権を得ました。例年にないハイレベルな戦いとなりましたが、最後まで集中を切らさず頑張ってくれました。インターハイに繋がる最終予選である東北大会は、6月14日(金)~6月17日(月)に福島県のとうほう・みんなのスタジアムで開催されます。自分の力を最大限発揮できるように頑張って来ます。
また、3年生については、この大会を大きな目標として3年間頑張って来ました。存分に力を発揮してくれたと思います。まだ選手権大会など、いくつか大会が残っています。自分の満足いく形で、高校陸上を締めくくってほしいと思います。
県総体出場にあたり、多くの方々の応援をいただきました。誠にありがとうございました。今後、東北大会、そして秋の県新人大会に向けて、精進していきます。今後とも、宮城県農業高等学校陸上競技部の応援、何卒よろしくお願い申し上げます。
【陸上競技部】地区総体 結果報告
【陸上競技部 地区総体 結果報告】
5月2・3・4日の3日間、仙台市陸上競技場で開催された地区高校総体(仙南・石巻地区兼仙塩地区高校総体)に参加して来ました。
夏のインターハイ(全国高校総体)に繋がる第一歩目となる地区予選。本校陸上競技部の選手達も自分の力を出してくれました。
以下結果となります。
※
P B:Personal Best(自己ベスト記録)
S B:Season Best(今季ベスト記録)
T B:Team Best(チームベスト)
<5月2日:地区総体1日目>
女子 棒高跳 合川(2)P B
男子110m H 清野(1)P B
男子400m 上野(3) S B 洞澤(1)S B
男子 走幅跳 菱沼(1)出場 櫻井(1)S B
男子1500m 江戸(1)P B 太田(1)P B
男子400m R 今野−菱沼−櫻井−上野 途中棄権
<5月3日:地区総体2日目>
男子 800m 原田(2)出場
男子 円盤投 今野(2)P B 東海林(1)P B
男子 100m 櫻井(1)P B
男子 100m 清野(1)P B
<5月4日:地区総体3日目>
男子 やり投げ 菱沼(1)P B
男子 200m 上野(3)P B 洞澤(1)P B
男子 砲丸投 東海林(1)P B
男子3000m S C 後藤(3)出場
男子1600m R 洞澤−上野−後藤−原田 T B
新入部員となる1年生も加わり、多くの種目でP BやS Bとなる記録を出すことができました。また、県総体への出場権については400mリレー及び1600mリレーも含めると、本校陸上競技部員の全員が得ることができました。
次なる県総体は5月24日~となります。今後も出来る限りの努力を重ね、更なるレベルアップを図り、当日を迎えたいと思います。
今大会中、本校陸上競技部O Bも応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。
今後とも宮城県農業高等学校陸上競技部の応援、何卒よろしくお願い申し上げます。
【陸上競技部】令和6年度 始動
【陸上競技部 令和6年度 始動】
4月になり、令和6年度がスタートしました。鍛錬期となる冬季練習からいよいよ試合期となるシーズンインとなります。特に3年生については高校陸上ラストのシーズンでもあります。悔いなく陸上競技に取り組んでほしいと思います。
新年度に入り、慌ただしい日々が続いていますが、陸上競技部においては4月中に3試合に出場して来ました。
以下結果となります。
※
P B:Personal Best(自己最高記録)
S B:Season Best(今季ベスト記録)
T B:Team Best(チームベスト)
<学連春季>
◯場所 仙台市陸上競技場
◯4月6日
男子 1500m 原田(2) P B
男子 400m 上野(3) S B
女子 棒高跳 合川(2) P B
◯4月7日
男子 円盤投 今野(2) P B
男子 5000m 後藤(3) P B
男子 1600m R 後藤−上野−今野-原田 T B
<仙南連絡協議会春季記録会>
◯場所 角田市陸上競技場
◯4月13日
女子 棒高跳 合川(2)P B
男子 200m 上野(3)S B
男子 800m 原田(2)P B
男子3000m S C 後藤(3)S B
男子 円盤投 今野(2)P B
男子 1600m R 上野−後藤−今野−原田 T B
<宮城県春季陸上競技選手権大会>
◯場所 仙台市陸上競技大会
◯4月20日
女子 棒高跳 合川(2)出場
男子 走幅跳 菱沼(1)S B
◯4月21日
男子 300m 上野(3)P B
男子 300m 洞澤(1)P B
男子 円盤投 今野(2)出場
男子 800m 原田(2)P B
男子3000m S C 後藤(3)P B
4月は3週連続の試合参加となりましたが、自己ベスト記録(P B)を更新する選手が多く、実り多き各種大会となりました。5月はいよいよ高校総体となります。自分の力を最大限発揮し、個人目標及び部目標を達成できるように精進していきたいと思います。
今年度も宮城県農業高等学校陸上競技部の応援、何卒よろしくお願い申し上げます。
【陸上競技部】令和5年度 活動報告
令和5年度 宮城県農業高校 陸上競技部 活動報告
◎部員(11人)
3年 男子4人 女子1人
2年 男子2人
1年 男子2人 女子2人
◎主な成績
『令和5年度 県高校総体』
◯男子八種競技 第5位 山口青海
『令和5年度 くりこま高原高等学校陸上競技選手権大会』
◯男子1600m R 優勝
『令和5年度 県新人大会』
◯女子棒高跳 第3位 合川舞 =東北新人大会出場!
以上が令和5年度の主要大会においての成績になります。その他の大会でも多数の選手が自己記録を大きく更新するなど、活躍してくれました。
活動するにあたって、多方面から多大なるご支援とご協力をいただきましたこと、この場にて御礼申し上げます。
今後とも、宮城県農業高等学校陸上競技部の応援をよろしくお願い申し上げます。
【陸上競技部】大会補助員を行ってきました
1月20日(土)地元名取市で開催された「第38回宮城県女子駅伝競走大会」に
本校陸上競技部が大会補助員として参加しました。
陸上競技を「やる側」ではなく「支える側」として大会に参加し,
本校陸上競技部員の視野もまた広がったことと思います。
また,全国トップレベルの選手の走りも間近で見ることができ,
刺激を受けることができました。
引き続き,来シーズンに向けて冬季練習を頑張っていきたいと思います。
今後とも宮農陸上競技部の応援をよろしくお願いいたします。