部紹介

陸上競技部

【陸上競技部】県総体結果報告~2名が東北大会へ~

【陸上競技部 県総体 結果報告 ~2名が東北大会へ~

 

◯日時:5月23日(金)~26日(月)

◯場所:宮城県総合運動公園陸上競技場(グランディ21)

主な結果は以下のとおりとなります。

 

※ 

P B:Personal Best(自己ベスト記録)

S B:Season Best(今季ベスト記録)

T B:Team Best(チームベスト)

 

男子やり投    菱沼匠杜(2)第2位PB   = 東北大会出場

女子棒高跳    合川 舞(3)第4位PBタイ = 東北大会出場

 

男子800m   原田空河(3)PB   吉田翔(1)出場

男子1500m  江戸 匠(2)PB

男子3000mSC  江戸 匠(2)PB

男子110mH  清野倫杜(2)出場

男子400mR  原田ー菱沼ー清野ー今野 TB

男子1600mR 吉田ー原田ー江戸ー今野 TB

男子八種競技   吉田翔(1) 壹岐我信(1) 途中棄権なしで全競技をやり遂げた!PB

 

数年ぶりのグランディ21での高校総体。2名の生徒が東北大会出場を決めてくれました!その他の生徒も自分の力を最大限発揮してくれました。

特に、1年生の吉田・壹岐に関しては、2日間に渡って行われる八種競技に挑戦しました。過酷な競技故に、途中棄権の選手が多い中、最後まで戦い抜いてくれました。

 

東北大会は、6月13日(金)~16日(日)にかけて青森県で開催されます。昨年の東北新人大会と同じ会場になります。インターハイをかけた最終予選になります。出場する2名の生徒には、インターハイ出場を目指して全力を尽くして戦って欲しいと思います。応援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

今回の県総体にあたって、多くの方々から応援の声をいただきました。この場を借りて、感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

今後とも、宮城県農業高校陸上競技部の応援、何卒よろしくお願い申し上げます。

0

【陸上競技部】地区総体 結果報告

【陸上競技部 地区総体 結果報告】

 

 5月2・3・4日の3日間、仙台市陸上競技場で開催された地区高校総体(仙南・石巻地区兼仙塩地区高校総体)に参加して来ました。

 夏のインターハイ(全国高校総体)に繋がる第一歩目となる地区予選。本校陸上競技部の選手達も自分の力を出してくれました。

 

 以下結果となります。

 

※ 

P B:Personal Best(自己ベスト記録)

S B:Season Best(今季ベスト記録)

T B:Team Best(チームベスト)

 

<5月2日:地区総体1日目>

女子 棒高跳   合川(3)

男子 ハンマー投 大西(2)

男子 110m H 清野(2)

男子 1500m   原田(3)P B       江戸(2)P B

男子400m R   原田−菱沼−清野−今野 TB

 

<5月3日:地区総体2日目>

男子 800m   原田(2)    吉田(1)PB

男子 円盤投   今野(3)P B

男子 100m   壹岐(1)P B

 

<5月4日:地区総体3日目>

男子 やり投  菱沼(2)

男子3000m S C 江戸(2)PB

男子1600m R     吉田−原田−江戸−清野 T B

 

 新入部員となる1年生も加わり、多くの種目でP BやS Bとなる記録を出すことができました。また、県総体への出場権については八種競技、400mリレー、1600mリレーも含めると、本校陸上競技部員の全員が得ることができました。

 次なる県総体は5月23日~数年ぶりとなる宮城県総合運動公園陸上競技場(グランディ21)での大会となります。今後も出来る限りの努力を重ね、更なるレベルアップを図り、当日を迎えたいと思います。

 今後とも宮城県農業高等学校陸上競技部の応援、何卒よろしくお願い申し上げます。

0

【陸上競技部】令和7年度 始動

【陸上競技部 令和7年度 始動】

 

 4月になり、令和7年度がスタートしました。鍛錬期となる冬季練習からいよいよ試合期となるシーズンインとなります。特に3年生については高校陸上ラストのシーズンでもあります。悔いなく陸上競技に取り組んでほしいと思います。

 新年度に入り、慌ただしい日々が続いていますが、陸上競技部においては4月中に3試合に出場して来ました。

 以下結果となります。

 

※ 

P B:Personal Best(自己最高記録)

S B:Season Best(今季ベスト記録)

T B:Team Best(チームベスト)

 

<学連春季>

◯場所 仙台市陸上競技場

◯4月5日~6日

男子  800m 原田(3)SB

男子 1500m 原田(3)PB

男子 1500m 江戸(2)PB

男子 5000m 江戸(2)SB

男子 110mH 清野(2)SB

男子    円盤投 今野(3)PB

男子 ハンマー投  大西(2)PB

男子   やり投  菱沼(2)SB

 

<仙南連絡協議会春季記録会>

◯場所 角田市陸上競技場

◯4月13日

男子  800m 原田(3)PB

男子 3000mSC江戸(2)SB

男子 110mH 清野(2)

男子    円盤投 今野(3)

男子 ハンマー投  大西(2)PB

男子   やり投  菱沼(2)SB

男子 1600m R 今野−原田−江戸−清野 T B

女子   棒高跳 合川(3)

 

<宮城県春季陸上競技選手権大会>

◯場所 宮城県総合運動公園陸上競技場(グランディ21)

◯4月19日~20日

男子  800m 原田(3)PB

男子 3000mSC江戸(2)

男子 110mH 清野(2)PB

男子    円盤投 今野(3)

男子 ハンマー投  大西(2)PB

男子   やり投  菱沼(2)

女子   棒高跳 合川(3)SB = 第3位!

 

 4月は3週連続の試合参加となりましたが、自己ベスト記録(P B)を更新する選手が多く、実り多き各種大会となりました。5月はいよいよ高校総体となります。自分の力を最大限発揮し、個人目標及び部目標を達成できるように精進していきたいと思います。

 今年度も宮城県農業高等学校陸上競技部の応援、何卒よろしくお願い申し上げます。

0

【陸上競技部】令和6年度 活動報告

令和6年度 陸上競技部 活動報告

 

【主な成績】

◯県高校総体

女子棒高跳     合川(2年) 第3位 =東北大会出場!

男子3000mSC 後藤(3年) 決勝進出

 

◯東北大会

女子棒高跳     合川(2年) 出場

 

◯県新人大会

男子やり投     菱沼(1年) 優勝  =東北大会出場!

女子棒高跳     合川(2年) 第2位 =東北大会出場!

 

◯東北新人大会

男子やり投     菱沼(1年)18位

女子棒高跳     合川(2年)12位

 

◯県高校駅伝大会 出場

後藤(3年) 原田(2年) 今野(2年)

江戸(1年) 太田(1年)

 

 令和6年度、様々な大会で成績を残すことができました。このような成績を残すことができたのは多くの方々の支えがあったからです。誠にありがとうございました。令和7年度、より良い成績を残すことができるよう、精進して参ります。

 今後も、宮城県農業高等学校陸上競技部の応援、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

0

【陸上競技部】3年生を送る会

 2月23日、陸上競技部は「3年生を送る会」を実施しました。3年生は2人だけという非常に少ない学年でしたが、最後まで諦めずに努力し続けた学年でもありました。その姿を見て、今の2年生1年生が続いています。

 会では、2年生1年生が作成したアルバムを贈呈。弁当を囲みながら、楽しい時間を過ごしました。

 3年生の2人、3年間本当にお疲れ様でした。卒業後もそれぞれのステージで頑張ってください!

0