陸上競技部
【陸上競技部】大会補助員を行ってきました
1月20日(土)地元名取市で開催された「第38回宮城県女子駅伝競走大会」に
本校陸上競技部が大会補助員として参加しました。
陸上競技を「やる側」ではなく「支える側」として大会に参加し,
本校陸上競技部員の視野もまた広がったことと思います。
また,全国トップレベルの選手の走りも間近で見ることができ,
刺激を受けることができました。
引き続き,来シーズンに向けて冬季練習を頑張っていきたいと思います。
今後とも宮農陸上競技部の応援をよろしくお願いいたします。
【陸上競技部】仙南地区冬季合同強化練習会に参加
トラックシーズンも終了し、短距離・跳躍・投擲ブロックは本格的な冬季強化期間へと移行しました。中長距離ブロックについてはロードレースのシーズンともなり、冬季強化を行いながら実践練習も積める良い期間になります。
さて、表題の通り、高体連仙南地区陸上競技専門部が中心となり12月16日・17日に強化練習会が行われました!各校で練習を積んでいる最中ではありますが、地区の選手が一丸となり、切磋琢磨しながら練習に取り組みました。寒い中でしたが、充実した2日間となりました。
来シーズンに向けて、悔いを残すことのないよう今後も練習に取り組みたいと思います!
【陸上競技部】県新人大会結果<東北大会出場権獲得!>
日頃より陸上競技部の活動の応援ならびにご支援ありがとうございます。
9/7-10の日程において県新人大会が仙台市陸上競技場で行われました。
多くの生徒が頑張った中、女子棒高跳において3位入賞並びに東北新人大会出場権を獲得しました。本校陸上競技部OBや歴代の指導者の先生方、大会関係者からの情報によれば本校陸上競技部としては約30年ぶりの快挙ではないかとのことです。(詳細は確認中)
東北大会については9/28-30の日程において【とうほう みんなのスタジアム(福島県福島市)】で実施されます。
満足のいく結果だった生徒もそうでなかった生徒も、それぞれが課題を見つけることができる良い機会となりました。
今後も大会は続いていきますので、日々精進させていきたいと思います。
以下結果となります。応援ありがとうございました。
男子100m
村上(1-5)・今野(1-6) 予選惜敗(共にPB)
男子200m
上野(2-6)・山根(1-1) 予選惜敗(山根PB)
男子400m
上野(2-6)・今野(1-6) 予選惜敗(今野SB)
男子800m
後藤(2-3) 予選惜敗(PB)
男子3000mSC
後藤(2-3) 決勝11位
男子4*100mR
上野・今野・村上・山根 予選惜敗
男子4*400mR
今野・上野・後藤・村上 予選惜敗
女子棒高跳
合川(1-4) 第3位・東北大会出場権獲得
←
←
【陸上競技部】第31回くりこま高原高等学校陸上競技選手権大会・仙南夏季記録会Ⅰに出場してきました。
「くりこま高原高等学校陸上競技選手権大会」は高校総体と県新人大会の間に開催される、3年生の引退レースや新チームの力量を測る等に位置付けされる歴史ある大会です。
本校3年生においても、今大会を以ての引退であった中で4×400mRにおいて、宮城農業陸上部史上最速タイムを叩き出し、見事優勝を飾ることができました。また、1・2年生においても県新人大会に向けて好調なスタートとなる実り大きな大会となりました。
同日別会場にて開催された「仙南夏季記録会Ⅰ」においても各自自己ベストとなる記録を残すことができました。
今後とも応援のほどよろしくお願いします。
<結果一覧>
「くりこま高原高等学校陸上競技選手権大会」
男子
200m 峯岸(3-4) 23.70(-1.0) PB
3000mSC 後藤(2-3) 10:49.28 第6位
三段跳 小林(3-6) 12m48(+2.5) 第7位
4×100mR 小林・藤田・山口・峯岸 45.92
4×400mR 藤田・峯岸・山口・上野 3:29.93 優勝 TB
女子
棒高跳 合川(1-4) 1m40 第6位 PB
「仙南夏季記録会Ⅰ」
100m 村上(1-5) 13.70(-1.9)、山根(1-1) 14.46(-0.6)
200m 上野(2-6) 24.47(-0.7) PB、今野 26.04(-1.1)
400m 上野(2-6) 54.40、今野(1-6) 1:03.86
800m 原田(1-2) 2:23.96 PB
3000m 原田(1-2) 11:06.34 PB
3000mSC 後藤 11:08.29
砲丸投 山根(1-1) 5m65 PB
【陸上競技部】県総体結果報告
【陸上競技部】県総体結果報告
5/20-23の日程で仙台市陸上競技場において宮城県高等学校総合体育大会陸上競技大会が行われました。以下結果となります。
3-2山口 男子混成競技 PB/TB 第5位
3-4峯岸 男子400mH PB 準決勝惜敗
3-6小林 男子三段跳 PB 第16位
3-6藤田 男子200m 予選惜敗
男子400m PB/TB 予選惜敗
2-3後藤 男子3000mSC PB/TB 予選惜敗
2-6上野 男子400m PB 予選惜敗
男子4×100mR(上野-藤田-小林-峯岸) 予選惜敗
男子4×400mR(上野-峯岸-小林-藤田) TB 準決勝惜敗
1-2志賀 女子800m 予選惜敗
※PB:Personal Best(自己新記録)
※TB:Team Best(宮城農業高校歴代記録)
現体制での目標である「県大会複数名上位入賞・東北大会出場」は上位入賞が1名、東北大会出場は0名と叶えることは出来ませんでした。
ですが、2000年代以降で考えると男子400m・男子3000mSC・男子混成・男子4×400mRについては宮城農業高校歴代最高記録となりました。
3年生はこれから国体予選に向けて、1・2年生は県新人大会に向けてこれから頑張っていきます。なお一層の応援のほどよろしくお願いします。