INFORMATION(お知らせ)

2021年11月の記事一覧

収穫感謝祭の開催

11月17日に収穫感謝祭を開催いました。

学校で5月に田植えをしたお米や夏休み後に定植した野菜が収穫の時期を迎えました。

「収穫物に感謝」という想いから毎年開催しています。

例年であれば各クラスごとに外で調理して芋煮を作ります。

今年は感染拡大防止のために、クラス代表が作ることになりました。

先生も生徒のために調理に参加です。

作物部門からはお米(だて正夢)120kg、

露地野菜部門からは長ネギ20kg、白菜40kg、にんじん20kg、大根40kg、

食品化学科からは味噌20kgを提供してもらいました。

800人前を大鍋で作ります。宮農の総力を結集した芋煮ですね。

出来上がった物は各クラスに配布され「いただきます」をしてから

全クラス同時に食べました。

自ら作った農産物を、自ら料理し、皆で食べる。農業高校ならではの伝統行事です。

生徒も先生たちも美味しく楽しい収穫感謝祭を堪能していました。

来年は例年通りに開催できることを祈ってます。

 

 

校内学習成果発表会

11月17日に生徒たちの学習成果発表会が行われました。

例年であれば、各部門・学科から18部門の発表を1日かけてやるものですが、

今年は発表団体を半分以下に絞り、大講義室から各教室へZOOMによる時短発表会となりました。

司会、進行、タイムキーパーなどの運営は農業クラブ役員によって行われます。

初めに校長先生からの挨拶があり、橋浦先生からはルール説明をして頂きました。

発表時間は10分間。8分で1鈴、10分で2鈴、12分で3鈴が鳴ります。

時間内に発表することも大事です。各部門、挨拶の後にパワーポイントを使って発表していただきました。後輩たちは先輩の研究発表にしっかりと耳を傾けています。

8団体の皆様素晴らしい発表をありがとうございました。この中から4チームが選出されて学校代表として県大会に挑むことになります。頑張ってください。

 

避難訓練の実施

11月10日に避難訓練を実施しました。

サイレンが鳴り「火事です。火事です」の言葉に教室内は静まります。

避難開始の合図の後に一斉に動き出します。

 

非常事態のためスリッパのまま外にでます。

グランドに集合後、担任と副担任の先生が点呼をとります、本部へ人数を報告します。

本部では報告までの時間を計測。

最後のクラスが報告が終わったときのタイムは7分です。目標時間10分以内を達成し生徒が避難することができました。訓練後は生徒たちによる、消火訓練を行いました。

災害や事故はいつ起こるかわからないからこそ、普段の訓練が重要ですね。

 

お米の標本作製

11月18日、作物専攻の2年生の実習で、お米の標本を作製しました。

 初めて行う作業でしたが、説明を聞きながら綺麗な標本を作製することができました!

この標本は宮農のライスセンターに1年間飾られます。

トヨタ×高舘小学校×宮農合同授業!!

11月11日、宮農ライスセンターにて、

高舘小学校の皆さんと宮農の作物専攻の2年生で合同授業を行いました。

トヨタの初売りで、宮農のお米の詰め合わせを特典にします。

そこで、前回の合同授業では、パッケージのデザインをみんなで考えました。

そのデザイン案は、修正を重ね、もう少しで完成しそうです。

 

また、今回の合同授業では、特典になるお米の詰め合わせがどのようにできあがるのか

宮農生が高舘小学校の皆さんに教えていました。

お米の調整作業で用いる乾燥機や選別機、もみすり機などについて学んだり、

実際の商品のように真空パックにする作業を行ったりしていました。

 

トヨタの初売りで特典になる商品ができあがるのが楽しみです!!