部紹介

ウェイトリフティング部

2024年度の活動報告(ウエイトリフティング部)

3年生2名、2年生5名、1年生8名で活動を締めくくりました。

今年度は、女子の活躍が目立ちましたが、男子も負けずに頑張りました。

 

県大会以上の結果は以下のとおりです。

 ①    全日本選手権大会(4月26日~29日)会場:長崎県諫早市 <下記に掲載>

 ②    世界ユース選手権大会(5月22日~26日)会場:ペルー国リマ市 <下記に掲載>

 ③    県総体(6月1日~2日)会場:宮城県農業高校

女子 45㎏級 高橋 真愛(3の2) 2位

   45㎏級 小澤 愛夏(1の3) 3位

   49㎏級 角田 葉奈(2の2) 3位

   55㎏級 佐藤 和花(2の1) 優勝

   64㎏級 佐々木瑠那(1の5) 優勝

   76㎏級 大友みのり(3の2) 優勝  女子団体2位

男子 61㎏級 髙橋 斗夢(1の6) 3位

   73㎏級 塚原 璃音(2の2) 2位

   81㎏級 今野 和空(1の2) 3位

   89㎏級 山下 琴也(2の6) 優勝 

④    東北高校選手権大会(6月21日~23日)会場:山形県鶴岡市 <下記に掲載> 

⑤    国民スポーツ県予選会(7月6日~7日)会場:柴田農林高校

女子 45㎏級 高橋 真愛(3の2) 2位

   45㎏級 小澤 愛夏(1の3) 3位

   59㎏級 相原 優里(1の5) 3位

   64㎏級 佐々木瑠那(1の5) 優勝

      +76㎏級 大友みのり(3の2) 優勝  

男子 61㎏級 髙橋 斗夢(1の6) 2位

      67㎏級 佐藤 千嘉(2の2) 3位

   73㎏級 塚原 璃音(2の2) 2位

   89㎏級 山下 琴也(2の6) 優勝 

⑥    全国高校女子大会(7月13日~14日)会場:石川県金沢市 <下記に掲載>

⑦    インターハイ(8月2日~5日)会場:長崎県諫早市 <下記に掲載>

⑧    日韓中ジュニア交流会(8月25日~31日)会場:韓国 慶尚北道亀尾市 <下記に掲載>

⑨    国民スポーツ大会(10月6日~10日)会場:佐賀県有田町 <下記に掲載>

⑩    県高校新人大会(10月19日)会場:柴田農林高校

女子 45㎏級 小澤 愛夏(1の3) 2位

   49㎏級 角田 葉奈(2の2) 優勝

   55㎏級 佐藤 和花(2の1) 優勝

   59㎏級 相原 優里(1の5) 3位

   64㎏級 佐々木瑠那(1の5) 優勝  団体1位

男子 61㎏級 髙橋 斗夢(1の6) 2位

   73㎏級 塚原 璃音(2の2) 3位

   81㎏級 今野 和空(1の2) 3位

   89㎏級 山下 琴也(2の6) 優勝  団体3位 

⑪    県選手権大会(11月日~日)会場:柴田高校

女子 45㎏級 高橋 真愛(3の2) 優勝

   59㎏級 佐藤 和花(2の1) 優勝

   59㎏級 相原 優里(1の5) 3位

   64㎏級 佐々木瑠那(1の5) 優勝  団体2位

男子 73㎏級 塚原 璃音(2の2) 2位

   89㎏級 山下 琴也(2の6) 優勝  団体3位 

⑫    全日本女子選抜大会(11月20日~21日)会場:滋賀県高島市 <下記に掲載>

⑬    県民体育大会(令和7年1月日~日)会場:柴田高校

女子 45㎏級 小澤 愛夏(1の3) 3位

   59㎏級 佐藤 和花(2の1) 優勝

   64㎏級 佐々木瑠那(1の5) 優勝

      +76㎏級 大友みのり(3の3) 優勝

男子 61㎏級 髙橋 斗夢(1の6) 3位

   73㎏級 塚原 璃音(2の2) 2位

   73㎏級 佐藤 千嘉(2の2) 3位

   81㎏級 今野 和空(1の2) 3位 

⑭    全日本ジュニア選手権大会(2月日~日)会場:宮城県農業高校 <下記に掲載>

⑮    全国高校選抜大会(3月25日~28日)会場:石川県金沢市 <下記に掲載>

来年度も頑張ります。応援よろしくお願いします。

0