寄宿舎指導員のブログ

2019年6月の記事一覧

1組義務入寮が始まりました

 6月24日,いよいよ1組の義務入寮がスタートしました。緊張と不安でいっぱいの表情でしたが,気合いで入寮。通年生との対面式や一連の寮案内を経て,夕食頃にはやっと笑顔が見られるようになりました。(ナポリタンとごま塩ご飯,コンソメスープにサツマイモサラダでした)通年生のサポーター係も義務入寮生が寮生活を円滑に出来るよう一生懸命に指導をします。この義務入寮期間を通して自分で出来る事は進んで行い,クラスメイトの新しい一面を発見する時間として使って貰えたらいいな、と思います。クラスごとカラーが全く違うので,受け入れる私たちもとても楽しみにしながら準備を行ってきました。3週間よろしくお願いします!

女子のブーム1(折り紙)

 自啓寮女子の間で密かなブームになっているのが、折り紙。居室の机まわりなどに飾られています。

器用に難しそうなものも折って、なかなか楽しそうです。

ある生徒は「時々、妙に折りたくなるんです」と言っていました。テストは終わったし、のんびりしたいモードですね。

慌ただしい日々の中、かわいらしい高校生、

かわいらしい折り紙たちです。

 

テレビのお引っ越し!

 広浦に寮があった頃のテレビは広い食堂に男女別,しかも3年生が食事を行うテーブル付近に置いてありました。チャンネル権は当然・・・。そして先輩後輩が座る席にも暗黙のルールや伝統がありました(誰もわからないよね・・)しかし,昨年度新設された寮に移ってからは,食堂にテレビは置いてあるものの,生徒間で決めたルールとして食事時間にはテレビを見ません!へと変化をしました。自由時間のみ食堂で視聴となった現在,食堂では使いにくいとの声が集まり嘉藤舎監長自らが配線を考えて無事に男女それぞれのコミュニティスペースへテレビの引っ越しが完了しました。それからというもの,登校前や入浴後の雰囲気がガラリと変わり,情報番組を楽しんだり,録画も自由に出来るので「このドラマしらない!」という寮生あるあるが少しは緩和されるのかな・・・?ほんの些細な出来事ではありますが,携帯電話を使用しない寮生活にとっては大きな出来事。メリハリをもって過ごせるような変化のある寮にしていきたいです。

昨日より1期考査が始まりました。覚えたものが頭の中から消えないように繰り返し呪文のようにつぶやきながら登校する姿が見られました。教科書片手に登校する姿もなかなか新鮮ですね!

 

寮のおいしい食事

 みんなが寮生活の中でいちばん楽しみなのが、食事。朝食も昼のお弁当も多彩で栄養満点でおいしく、

夕食も毎晩豪華メニュー(材料費というわけではなく手間暇と愛情)!

 ちょっと落ち込むことや凹むことがあっても、仲間と一緒に食べる寮のご飯は、

私たちにとって心のエネルギーにもなっていますよね。お昼のお弁当

 来週から一期考査。張り切って机に迎えるのも、栄養教諭の先生方、

調理員さん方が心を込めて作ってくださる食事のおかげですね。夕食てんぷら竹の子ご飯

感謝の会

 義務入寮最終日に「感謝の会」が行われました。この会は初の試みであり,義務生はもちろんですが,通年生も若干ソワソワした様子での参加となりました。クラスの仲間や通年生との共同生活を行う毎日は,寮のルールを基に譲り合ったり・励まし合ったり・時には失敗したりと・・・様々な経験を重ねた3週間でした。

 感謝の手紙の中で「自分で出来ることが増えました」「長いようで短いようでやっぱり長く感じた寮生活だった」「通年生が優しくルールを教えてくれたので3週間頑張れた」などたくさんの気持ちを聞ける貴重な時間となりました。今回は4組さんから生活サポーターの通年生に向けての感謝の手紙を読む時間ではありましたが,4組さんのほっとした表情や乗り越えられた自信,そして自宅へ戻れる嬉しさをひしひしと感じ取れる時間でもありました。最後の集合写真は最高の笑顔で締めくくることが出来てほっとしております。

お疲れ様でした!!!