2024年5月の記事一覧
自啓寮 義務入寮頑張ってます!
義務入寮期間中、義務生はほぼ毎日研修があります。
寮でしか学べない貴重な内容の自啓寮学習は以下のとおりです。
① あいさつについて
② マナーとルールについて
③ 目標を持つことの大切さについて
④ 役割と責任について
⑤ 集団生活で気付いたことについて
⑥ 食事の大切さについて
寮学習の時間は夕食や入浴が済んだ後の20時10分から。
家庭では一番の寛ぎタイムかもしれません。
自啓寮という学校の教室とはまた違った環境での学習に、「めっちゃ楽しい」という声も。
先生の話をメモを取りながら聞いたり、居室ごとに話し合ったり、感想文を書いたりします。
さらに農業・園芸科ならではの農業学習もあります。
そろそろ疲れも見えてきたところですが、食事や自由時間を楽しんで頑張ってます!
1年1組の義務入寮が始まりました
緊張感と少しの照れ笑いを浮かべながら1組の義務入寮が始まりました。
思いやりの心を持ちながらルールを守っての集団生活となりますが、それぞれの違いや個性を知ることも楽しんでほしいと思います。
学校行事も重なり忙しい時期ではありますが、体調に気をつけながら全員でこの期間を完走してほしいです。
通年生が寮生活のルールや施設の説明を行います。
お互い自己紹介を行いながら共に励まし合う姿もたくさん見られました。
3週間頑張るぞー! おー!
自啓寮 春季研修を終えて
自啓寮では春季、夏季、冬季と年に3回の研修があります。
4月に行われた春季研修は、これから1年間の自啓寮の土台となる重要な研修です。
今年度は4月9日から4月19日までの間、夜の学習時間を利用して行われました。
●舎監長講話
●通年寮生自己紹介
他以下のようなテーマについて講話やワーク、意見交換を行いました。
●寮の存在と集団生活の意義について
●寮の組織作り ●寮の運営方法 ●今年度の目標と心構え
●規律から自分を見つめよう ●食事の大切さについて
●義務生の指導方法について
自啓寮生としての誇りを持ち、2、3年生は上級生として、1年生は自啓寮生としての自覚を
深められる研修となりました。
新年度が始まって1ヶ月が経とうとしています。
研修を通して、時間やルール、マナーを守ろうとする意識が高まったのはもちろんのこと、
仲間を大切にすることや、よりよい寮にしていこうという気持ちが感じられます。
自啓寮には、自分を磨き、高め、人との繋がり、仲間を得られる場であることを
改めて実感しています。