部紹介

【科学部】柴田町の「なすがままカフェ」にて科学部の研究発表を実施

4月12日(土)・13日(日)の2日間、柴田町の「なすがままカフェ」にて、科学部による研究発表を実施いたしました。展示会の詳細についてはこちら。

カフェ前の桜は満開を迎え、白石川堤の「一目千本桜」を目当てに、多くの観光客が柴田町を訪れていました。

その賑わいの中、科学部の研究発表にも多くの方々にご来場いただくことができました。

展示室では、研究成果に関する展示とともに、来場者への説明も行い、活発な質疑応答が交わされました。

さらに、埼玉県立所沢北高等学校よりご提供いただいた「クビアカツヤカミキリ」の標本も展示し、その危険性や地域への影響について来場者の皆さまにお伝えすることができました。

ご来場いただいた皆さまをはじめ、柴田町議会議員の白内恵美子様、「なすがままカフェ」オーナーの金子康宏様、そして展示準備にご協力いただいた多くの柴田町民の皆さまに、心より御礼申し上げます。今後も科学部は活動をさらに充実させ、地域の桜を守る取り組みに尽力してまいります。なお、科学部の展示会は4月20日(日)まで、「なすがままカフェ」にて開催中です(火曜日は定休日)。

詳細は、なすがままカフェのホームページをご覧ください。