部紹介

和太鼓部

和太鼓部 愛島児童センター演奏交流会

2月下旬に名取市愛島児童センターにて、小学生との演奏交流会を行いました☆

約60名の小学生が参加してくれ、「晴嵐」「屋台囃子」「ぶち合わせ太鼓」の3曲を披露しました♪

演奏後は太鼓の体験会を行い、多くの児童に太鼓に親しんでもらうことができました。

 

 

 

今後もこの様な交流会を行っていきたいと思います♪

0

☆中澤和太鼓店さまより太鼓を寄贈していただきました☆

中澤太鼓店様より、長胴太鼓を寄贈していただきました。

部員達から、「中澤太鼓店様をはじめ、応援していただいている方々への感謝の気持ちを忘れずに、これからも練習や発表を頑張ります!」と伝えられました。

 

 

本当にありがとうございました!今後も、応援よろしくお願いいたします!!

0

和太鼓部 ☆演奏会を行いました☆

7月13日(土)に名取市文化会館中ホールで、地域向けの演奏会を行いました♪

(アンコール曲として、部員全員によるぶちあわせ太鼓)

 

(八丈太鼓 宮農アレンジ)

 

(三宅島神(かみ)着(つき)木遣(きや)り太鼓 宮農アレンジ)

 

(1年生による ぶちあわせ太鼓)

 

(晴嵐(せいらん))

 

(屋台囃子 宮農アレンジ)

 

(笑顔)

 

当日は150名以上の方にご来場いただき、とても充実した演奏会となりました。

 

これからの宮農和太鼓部の活躍を、どうぞお楽しみにしてください☆

0

和太鼓部 ♪県大会優秀賞受賞♪

11月9日(木)に名取市文化会館で開催された『宮城県郷土芸能大会』で、和太鼓部が優秀賞を受賞しました!!

3年生が引退後の、1~2年生新体制の中、毎日練習に励んできました!

残念ながら、最優秀賞は逃してしまいましたが、練習の成果を存分に発揮することが出来ました。


 

これからも、活動を頑張っていきます!!皆様応援よろしくお願いいたします☆

0

和太鼓部 ☆宮農祭で演奏☆

10月27日~28日に行われた、宮農祭(文化祭)で和太鼓部は演奏を披露しました☆

日頃の練習の成果を、全校生徒や地域の方々の前に披露することが出来ました♪

0

和太鼓部 かごしま総文2023出場!!

令和5年7月29日~8月1日に鹿児島県の奄美大島で開催された、全国高等学校総合文化祭に和太鼓部が出場してきました☆

最高の晴れ舞台で、部員みんなで精一杯演奏を行いました☆

 

みなさまの応援があって、ここまで来ることが出来ました。

本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

※台風6号の影響で、帰りが2日間伸びてしまい、宿泊地の龍郷町長からマンゴーの差し入れをいただきました。

とても美味しかったです。ありがとうございました☆

0

☆和太鼓部 2023年全国大会出場記念演奏会☆

全国総文祭かごしま総文への出場を記念しての演奏会
日時:2023年7月22日(土)
場所:名取市文化会館中ホール

曲目:『三宅太鼓』『笑顔』『ぶちあわせ太鼓』『晴嵐』『屋台囃子宮農アレンジ』『ぶちあわせ太鼓全員バージョン』

 

和太鼓部は、2022年の県大会を最優秀賞で突破し、2023年全国高等学校総合文化祭かごしま総文へ出場を果たしました。
本演奏会は、日頃お世話になっている地域や保護者の方などへ、感謝の思いを伝えたいと行った演奏会です。
私たちの演奏を、どうぞご覧下さい!

 

 

 

 

 

0

仙台ー台北線運行再開記念セレモニーに出演しました♪

1月18日(水)に仙台国際空港で行われた仙台ー台北線運行再開記念セレモニーにお招き頂き、お祝いの演奏を披露しました。

村井嘉浩知事を始め、多くの来賓の方々や報道関係の方々を目の前に、緊張しながらも堂々と演奏することができました。仙台空港を利用する一般のお客さんも足を止めて聴いて下さり、宮農オリジナルの新曲『晴嵐(せいらん)』を多くの方々にお披露目できたことを、とても嬉しく思います。

セレモニー終了後、村井知事から激励の言葉を頂き、一緒に記念写真。

来年度の全国総文祭では、宮城県代表として頑張ってきます!

0

♪全国高校生伝統文化フェスティバル出場♪

12月18日(日)に京都府の京都コンサートホールで行われた、令和4年度全国高校生伝統文化フェスティバルに出場しました!!

(リハーサルの様子)

 

【全国高校生伝統文化フェスティバルとは?】

全国各地で古くから受け継がれている太鼓や踊り、箏曲など、伝統文化に勤しむ全国トップレベルの高校生が、圧巻の演技を披露する場です。

本校は特別推薦枠として出場し、本校オリジナル曲『晴嵐』を披露しました。

 

 

今回、日本有数のコンサートホールで、多くのお客様に発表を観覧していただくことができ、最高の経験となりました!

また、全国トップレベルの発表を見たことや、他校と交流したことで、演奏の技術や演奏に対する姿勢など、多くの刺激をもらうことが出来ました。

 

今回の経験を活かして、来年度の全国総合文化祭へ向けて、部員一同、更に練習に励んでいきます!

 

 

全国高校生伝統文化フェスWebサイト☞https://www.pref.kyoto.jp/denfes/index.html

※後日フェスの動画や写真が掲載されます。

0

和太鼓部 県大会最優秀賞!全国総文祭の出場権獲得!

 

和太鼓部が11月10日に行われた、宮城県高等学校文化連盟郷土芸能大会で最優秀となりました!

来年度の全国総合文化祭(鹿児島県開催)の出場権を獲得しました。

今後も練習に励んでいきます。応援をよろしくお願い致します!

 

0

和太鼓部 デイサービスにこトピア名取夏祭り 演奏会♪

デイサービスにこトピア名取の夏祭りにて、部員16名で演奏を行いました♪

施設を利用者や職員の方、地域の方達約30名に、和太鼓の音色と生徒達の躍動する姿を見ていただき、多くの歓声と拍手をいただくことが出来ました。

地域の方々に喜んでいただくことが出来て、演奏後はとても充実した様子の生徒達でした。

これからも、地域の笑顔に繋がる活動を実施していきます☆

0

和太鼓部 なとり夏祭りで演奏しました♪

 

令和4年8月6日(土)

12年ぶりに名取市閖上地区での開催された、なとり夏祭りのステージで演奏させていただきました♪

多くの方達に演奏を聴いていただくことが出来、部員達にとって、とても良い経験となりました。

 

 

ご縁をいただいた方々へも感謝の気持ちでいっぱいです。

今後も、和太鼓部をよろしくお願いします☆

0

和太鼓部 元気に活動中!

今年度6名の新入部員を迎え、総勢25名!!

熱心に活動しています。

 

地域の皆様へ

公演の依頼をお待ちしております♪

0

令和3年度 県大会優秀賞!!

11月4日に名取市文化会館で行われた、郷土芸能専門大会での発表の様子です。

曲目は「笑顔」

生徒の発表をぜひご覧ください!

 

0

青空練習☆

今日も和太鼓部は元気に活動しています!!

外練習もいいものですね。

 

 

0

R3 和太鼓部スタート!

 

☆新たに新入部員12名を迎え、活気あふれる練習を行っています。

 和太鼓は、ほとんどの生徒が初心者です。始めはバチの持ち方や姿勢を覚えるだけで一苦労です。

 地域の方々の前で自信を持って演奏できるように、地道に練習を重ねて上達していきましょう!

 

0

これまでの和太鼓部の活動の様子

これまでの活動をYouTubeに載せています。

ぜひ、ご覧下さい。

 

●宮城県農業高等学校和太鼓部演奏(R1年11月20日防災フォーラム)

 

●仙台青年文化祭のオープニング演奏の様子です。(2019.2.3)

 

●宮城県農業高等学校和太鼓部 名取わくわくパビリオン(2019.05.03)

 

 

●今後も活動の様子を紹介していきます。

0