【科学部】手倉田くじら保育園での桜植樹
本校と同じく名取市にある手倉田くじら保育園では、くじら組(5歳児)のこどもたちが考えた「くじら組でやりたいこと」のひとつに「桜の樹を植えたい」想いがありました。
新しい園庭にこどもたちと植樹をするにはどうしたらよいかと考えていた時に、宮城県農業高等学校科学部の「桜プロジェクト」の活動を知り、お話をいただいたのが今回の植樹のきっかけでした。
植樹式前日は、授業が終わってから暗くなるまで事前準備を行いました。
植樹式当日、桜の苗木の由来と植樹法を伝えている様子です。
くじら組(5歳児)のこどもたちとその保護者とともに土入れを行いました。
手倉田くじら保育園の職員のみなさま、参加していただいたみなさま、本日はありがとうございました。今後もより一層励んで活動をしていきます。