寄宿舎指導員のブログ

自啓寮 令和6年度の締めくくり

2月の自啓寮生は歓送会や3年生の卒寮、冬期研修に4期考査と、忙しい日々を過ごしてきました。

最後の夜の締めくくりは恒例となった「鍋会」。

みんなで鍋を囲むのは2020年以来とのこと(コロナ禍中は一人鍋会)。

生徒はもちろんほとんどの職員も、みんなで囲む「鍋」は初めての経験。

あつあつの具材をハフハフしながら食べ、家族のような温かさを感じる時間でした。

こちらはトマトチーズ鍋。とろーりとろけるチーズと洋風具材が美味しい!

締めはラーメンかうどんかごはんからチョイス!のはずが、うどんもラーメンも入れてお腹いっぱい。

美味しい鍋の後は、居室の大掃除を行い、最後に次年度へ向けた決意表明を行いました。

それぞれの課題や目標を声に出し、発表し合うことでお互いを高め合う時間になりました。

内容の濃い冬期研修を終え、どんなことが心に残りましたか?

 4月から新1年生を迎える準備が整ったと実感した最後の夜でした。