在校生から受験生へ

3年4組 生活科 雫石 麻梨愛(しずくいし まりあ)さん&吉田 彩華(よしだ あやか)さんに聞いてみた!

Q1:生活科はどんな学科ですか?
 生活科は女子の割合が8割と多いですが、小数の男子とも仲良くしています。生活科は3年間同じクラスなので、人との付き合い方が学べるっていうのも特徴ではないでしょうか。だから、チームの団結力は他の学科よりも強く、イベントや体育祭等の行事では結束して活躍しています。あと、負けず嫌いの人も多いのかもしれません(笑)。
 2年生になると選択科目があり、保育、福祉、調理に分かれて学びますよ。保育は主に保育師になるための資格の勉強が充実して、深く知識を学ぶことができます。福祉は介護師になるための技術を学び、実際にお年寄りを相手にするときスキルは将来使えますね。調理は食中毒についてや、学校のお米を使い料理を学びます。料理検定なども受検していますし、家庭を持ったときに役立つこと間違いなしです。意外と料理好き男子がいたりします。

 農業系ではサツマイモ等の野菜を育てます。この畑は秋になると4000人の幼稚園や保育所の児童が芋ほり体験に来てくれるので、私たちが説明や芋掘りを手伝うので子供好きはたまらない授業です。


 
Q2:二人が高校生活で頑張ったことは?
 同じ写真部に所属して彩華さんから麻梨愛さんに声をかけて仲良くなりました。偶然、二人とも写真部に入部したんです。初めは二人とも部活でやる気は無かったんですが、副顧問の先生がとても熱心に教えてくるんです。撮影した写真を褒めてもらうと嬉しく、どんどん一生懸命に取り組むようになりました。写真の3大大会の内、写真甲子園全国大会と全国高校総合文化祭にも出場することができました。コロナじゃなかったら、他の県にも沢山いけて写真の大会に参加したはずなにの、それが叶わなかったのがとても悔しいです。でも、写真部に入って色んな経験ができたことは私達二人の宝物だし最高の思い出ですね。

写真:写真甲子園に出した作品

 

Q3:中学生に向けてのアドバイスは?
 とりあえず夢を諦めないでください。宮農に入ったからといって農業だけをしないといけないというわけではありません。特に私は写真部を頑張っていたので。。。授業は日常のどんな生活にも役立てることが学べます。販売実習もしているので、お客様への対応や元気に挨拶するなど、当たり前のことですが、実際にやると難しいことも学べます。おかげさまで、接客力はめちゃくちゃつきましたね(笑)。
 受験では面接練習をしっかりしましょう!学校独自の寮生活のことも調べてみてください。意外とインターネットで検索すると面接の内容も出てくるので独自に調べてみてはどうでしょうか?私はテストに自信が無かったので面接で点数をとれるようにしっかり練習はしてきました。もちろん、5教科の勉強も出来るだけ頑張りましたよ(笑)。

写真:左が吉田彩華さん、真ん中が雫石麻梨愛さん