投稿日時: 2020/05/13
kon-hi
牛の飼料となる牧草の刈り取りが始まりました。
本校には5ヘクタールの採草地があります。
震災後ようやく昨年から自給粗飼料の栽培が行われるようになっています。
刈り取りしたのは、イタリアンライグラスを中心としたイネ科の牧草です。週末にはラッピングして貯蔵します。
また、先週末にはホルスタインの子牛(♂)も誕生しました。母牛は、クラックホーム コムスター メモリー ETの子『イツキ(ミヤノウ CCM スーパー イツキ ET)』です。3産目ということもあり、もうすでに40kg(日量)を超える乳量です。
子牛は、誕生後少し体調を崩していましたが、今はとても元気にミルクを飲んでいます。
→
少し元気がないです 元気を取り戻しました
牛たちの管理は、先生達が協力して行っています。
先生方も牛達も生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。
学校再開が楽しみですね。