投稿日時: 2021/11/10
kon-hi
農業科・園芸科では4月から生徒達が自ら疑問に思ったことや解決したいことについて、テーマを設定し、解決に向けた課題研究という授業があります。
今回、校内の学習発表会に向けて科の代表選考を兼ねて発表会を実施しました。農業科・園芸科には9つの専攻があります。各専攻から選ばれた9つの発表が行われました。
各専攻の発表テーマは以下の通り。
施設野菜Ⅱ : 見て楽しい!美味しいイチゴを作ろう!
造園 : 新圃場庭園整備第4次整備~課題研究庭園作りを終えて~
バイオ : 過去と今を乗り越え 未来をつなぐイチゴを目指して
果樹 : 生ゴミを使って土壌・肥料を作る
草花 : 草花専攻班の活動について
施設野菜Ⅰ : ASIAGAPの取り組み
果樹 : 果樹部門の課題研究
作物 : #ゼロマイプラ
畜産 : 宮農卵の魅力を再発見 ~廃棄する卵の再利用~
バイオ班の発表では、イチゴの新品種を作る際の交配の様子を演示したり、わかりやすいスライドを使ったりしながらの発表でした。
今回の発表で、校内学習発表会の代表権をつかんだのは「作物専攻」「バイオ専攻」「畜産専攻」の3発表でした。校内学習発表会でも優秀と認められれば、農業クラブのプロジェクト発表会県大会へ出場します。
校内学習発表会でも農業科・園芸科の代表として立派に発表してください。